1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku


2: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku


※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku



3: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku



_________________________________________________________________________________

1: 名無しのメタバースさん 2022/09/18(日) 00:20:07.00 ID:5RHYwvk90

253: 名無しのメタバースさん 2022/11/05(土) 07:32:28.97 ID:IUR1i1B8a

Crystalは、
先陣切る勇者のレポートを期待したい。
HMDもコントローラーも、ガチガチの
新作だから期待は出来そうだけど。
PCVR時の通信用と表示制御&
トラッキングカメラ制御用のXR2 Gen1が
別れてるのもどう良くなるか期待してる。

12kの方向性を占う機種になりそう。こっちは、
表示制御用がXR2+ Gen1になるのかね?

254: 名無しのメタバースさん 2022/11/05(土) 07:49:31.74 ID:d2bLfXSd0

自分は新型も結局はパネル表示と無線だけが重要だからなぁ
インサイドアウトなコントローラーとかSoCとか
要らないのにLHのプレート追加で買えとか萎える
全くの新規にはいいと思うけど

255: 名無しのメタバースさん 2022/11/05(土) 07:56:08.66 ID:hkLXKvXA0

Indexコン使いたいからLightHouseプレートは買うつもり
あわせて20万になるなこりゃ

256: 名無しのメタバースさん 2022/11/05(土) 07:56:15.29 ID:AY6cG0iG0

questproよりスペックは上だし
アイトラを使いたいけど追加のモジュールだと
vrchatで半目判定か使えないって聞くから悩む
viveproeyeまで画質は落としたくないし

260: 名無しのメタバースさん 2022/11/05(土) 12:06:37.00 ID:OUuGT2F0d

Pimaxって視野角が広いのに酔わないんですか?

261: 名無しのメタバースさん 2022/11/05(土) 12:29:21.80 ID:ycKey343a

視野角って狭い方が酔いやすいんじゃね

262: 名無しのメタバースさん 2022/11/05(土) 12:34:13.81 ID:lYsiW2wP0

画質が悪いと酔いやすい気がする

264: 名無しのメタバースさん 2022/11/06(日) 10:24:14.63 ID:6BJoTR1p0

pimaxクリスタル予約売れ切れとる

267: 名無しのメタバースさん 2022/11/07(月) 19:42:32.85 ID:tohGsMjO0

急にクリスタルとか出てきたな
これまた高いけどクリスタルで
この値なら12Kはどうなっちまうんだ

268: 名無しのメタバースさん 2022/11/07(月) 19:53:09.50 ID:y06r7jtQd

急か?

269: 名無しのメタバースさん 2022/11/07(月) 19:58:54.24 ID:tohGsMjO0

次12Kだと思ってた
クリスタルの存在すら知らなかった

271: 名無しのメタバースさん 2022/11/07(月) 20:12:50.68 ID:XdTgXeP00

クリスタル凄そうだね
まず俺は高スペックのPC買わないと
スタート地点にも立てんw

272: 名無しのメタバースさん 2022/11/07(月) 20:55:17.07 ID:ucRGo4Fw0

CrystalでMSFSの動画は4090でも50fpsとかだったなぁ

ネイティブVRゲーは大丈夫だろうけど、
オマケやmodでVR対応は結構キツそう

273: 名無しのメタバースさん 2022/11/07(月) 23:55:27.06 ID:7E7Bctlg0

BS1個だと認識しにくいな
BSの真ん前ににHMDあるのになかなか認識しない

274: 名無しのメタバースさん 2022/11/08(火) 23:01:08.13 ID:6W34ePev0

自分は少し高い所の平面に2台であまり安定しなかったけど、
横の高い所から見下ろす形につけたら一台で十分安定した

275: 名無しのメタバースさん 2022/11/09(水) 08:37:13.66 ID:/TMTfWGE0

これpimax 8kxバイザー下のUSB-Cに直挿しで
ラベリアマイク使えそうだな…途中B帯無線挟むより
コンパクトになるなら人柱やるか…

iRig Pro I/O オーディオインターフェイス

https://www.ikmultimedia.com/products/irigproio/?L=JP

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/239386/


何故かUSB接続するのにmini DIN to USBケーブル
使うんだがmini DIN to USB-Cも追加で出てる

https://www.ikmultimedia.com/products/cbl-usb-c-to-mini-din-cable/

276: 名無しのメタバースさん 2022/11/09(水) 08:38:07.25 ID:/TMTfWGE0

みなマイク何使っとるん?
コンデンサーマイクあんま使っとらんか

277: 名無しのメタバースさん 2022/11/09(水) 17:15:35.96 ID:yf0iKC4ed

逆に聞きたいんだけどマイクを何に使ってるの?
VRchatとか?

280: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 07:12:52.53 ID:OYfZSUTt0

モバイルゲーム機はいいからVR機器に集中してくれ

281: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 07:18:41.60 ID:6wSd5cza0

まさかのSteam Deckとは…(困惑
鈴 雅之「違う、そうじゃない」

286: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 11:54:40.40 ID:wJZbGeC0a

>>281

deckよりかはRazer edgeだなこれ

282: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 07:29:30.31 ID:OYfZSUTt0

コントローラー、高解像度QLED、AR用光学センサー
今までVR機器で培ってきた技術を詰め込んでる感じ
VRもできるSwitch的なハードか
やっぱりVR機器だけ作ってても儲からないのかな...

283: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 07:34:39.69 ID:OYfZSUTt0

ただCPUスナドラで単体じゃPCVRは無理
QuestとSwitch合体させたようなハード?

284: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 08:01:37.41 ID:OYfZSUTt0

Crystalも12kも触れずに終わった
時間返して😡

285: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 10:05:25.12 ID:H4cgAd010

10日の内容見ろよ見ろよって煽っといて
この内容で盛り上がると思ってたのかね
仮にやるとしてCrystalと12kの続報とセットだろう

287: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 12:31:07.85 ID:jQcUrH140

Crystal予約始まったのに発売は未定なんだ

288: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 12:51:48.64 ID:nbL1FPCkd

どっちつかずの微妙ハードだな、
Switchのダンボールと同じ

289: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 13:06:40.22 ID:7++Fq6T60

12kっていつ発売よ

290: 名無しのメタバースさん 2022/11/10(木) 15:09:24.57 ID:dWvb9r5i0

Twitter見てると
めちゃくちゃ盛り上がってるからな

引用元:【HMD】Pimax 総合 Part13【4K/5K+/8K/8KX】
_________________________________________________________________________________