109: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 06:30:59.00 ID:7ykgOW+k0
Midjourney V4 Diffusion
https://huggingface.co/prompthero/midjourney-v4-diffusion
SD1.5を改良したMidjourneyモデルだってよ
111: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 06:36:10.91 ID:XlMVcyJ80
>>109
Midjourneyの生成画像を学習させたってこと?
プロンプト含めて公開されてるからそんな技が使えるんか…
どれほどのクオリティなんやろ
https://prompthero.com/midjourney-prompts?version=4
93: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 04:20:43.33 ID:VaiNrfvoa
i2iでアニメ風に出したいけど線が安定しないわね
輪郭線とか薄いのはAI特有なんやろかな
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
104: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 05:42:26.33 ID:ypUDxTo00
https://i.imgur.com/FJFqbVG.jpg
https://i.imgur.com/7l9gvJG.jpg
ワイもnaiとanyごっちゃまぜやってみたいんだけど
起動でエラーするで。
105: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 06:02:19.63 ID:fUebo8PM0
vae混ぜてるのをはじめてみた、
どんな効果があるんだろう
別スレからだけど、これ見ると
対策に無い方がいい場合もあるしな
anything-v3 vaeなし
https://i.imgur.com/ugypGA6.jpg
vaeあり
https://i.imgur.com/jWa7zaS.jpg
想定外のsd1.5のvae等を使う
https://i.imgur.com/KQwAeuS.jpg
多モデルの切替は
クイックセッティングに入れるといいらしい
PNG Infoで設定送った時に切替わるのも確認できる
https://i.imgur.com/AedRB5l.jpg
116: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:18:27.14 ID:OSfUsZt+0
ローカルやってみたいんだが
GPU+デスクトップPC+モニタで環境整えるのに
10万円以上かかりそうで躊躇してる
だれか背中押してくれ
119: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:35:32.55 ID:Tqbtojhk0
>>116
全部なら20万だろ…
219: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 10:35:26.85 ID:Dq2yfrVrd
>>116
俺はパソコンだけで約60万のを衝動買いして
結局みんなのスピード感についていけず
公式NAIちゃんとローカルガチャをポチポチしとるんや
10万20万なんてゲームPCではローエンドや
みんな買ってるから悩むことないで
117: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:29:23.32 ID:Fb6m4uBH0
全くの無からだと3060のデスクトップでも
周辺機器あわせて20万くらいはするわ
122: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:39:21.53 ID:71ijACrfp
中古の安いパーツだけで組んでも
10万はかかるわね…
125: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:41:23.48 ID:71ijACrfp
値段がよくわからんかったら
ツクモとかマウスコンピュータのサイトで
見積もりだけでもやってみたらええんとちゃう
127: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:42:26.39 ID:wwvRN4lyM
有料組は最終的にPC買えるぐらい
使うことにならんか?
133: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:55:12.78 ID:jYxnsMqw0
スマホのみでやってるならPC買って
環境整えるのは勇気いるやろな
でもローカルの初歩的な質問に反応あるのって
今だけな気もするしやるなら早いほうがええやろな
132: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:55:01.42 ID:uqefVrm+0
なぜか公式はinpaintをパクらないし
ローカルも公式のお絵かきi2iをパクらないんよな
139: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:04:43.45 ID:IGDclUg7M
>>132
i2iは拡張でできるけど
134: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 07:58:16.21 ID:AIhEMts8a
公式はとりあえず
インペイントだけ入れてくれりゃいいんだけどな
colabでやったら重くてストレスだから結局本家使ってるし
うちのマシンでローカルやっても
多分これ以上に重いだろうし本家頑張ってくれ
137: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:01:43.95 ID:wwvRN4lyM
NAIのときは分かりやすいまとめあったから
丸写しでいけたけどanythingも
そういうの出るまで待つしかないかな
やはり独学は怖い
141: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:05:49.09 ID:zLMHmroq0
>>137
2ファイル足すだけなのになんでだよ
🤗に直リンあるからtorrentすらいじらないのに
138: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:02:40.51 ID:jZKNsDNv0
コンテストの流出版NAIが禁止っていうのは
最近作られた規則だった気がす
というか正規版と流出版って区別できるんか?
140: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:05:31.79 ID:wwvRN4lyM
コンテストで公開されてるプロンプト見たら
普通に()使ってたり企業名や作品名使ってたり無法地帯やで
144: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:14:49.83 ID:E+Aq4uLf0
コンテストとか全コメントマンとかいて
もうAI絵とか競うところが違うんだよな
142: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:08:22.60 ID:pjyEjP3f0
前々スレくらいでwikiにのっとらん
マカロン部プロンプトくれたニキサンガツ!
癒やされる
https://i.imgur.com/5Mqrzfp.png
https://i.imgur.com/o2uzSSU.png
182: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:52:22.61 ID:56vwOSrS0
>>142
ワイが部長や、使ってくれてサンガツやで
マカロンのボタンが偶然できるも
食べるサイズのマカロンはわからない模様
https://i.imgur.com/uJKgBsz.png
マカロンタワーを雰囲気でしか理解してないAIちゃん
https://i.imgur.com/LQ2DTKE.png
294: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 12:22:08.78 ID:pjyEjP3f0
>>182
かわええ
Anythingのくすみって
そういうもんや思てたけど違うんやな
モニターのRGBで見てたもんが
雑誌のCMYKになったみたいでそれはそれで好きや
147: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:29:58.87 ID:wwvRN4lyM
誰か手だけのバリエーション
一面に描き出したやつとか出力してくれんかな
148: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:32:10.36 ID:el9fQWRZ0
dreamartistで
キャラ再現しようとしたけどうまくいかんかった
時間かけて失敗すると凹むわ
199: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 10:12:18.49 ID:s6imLlm00
>>148みたいの聞くと学習時間かけるより
プロンプト試した方が速いんじゃないのって思えてくる
149: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:39:11.68 ID:GPlnHb/r0
ナンデモはスタイル変えても
目の形や作風が殆ど変わらんな…
元データの力が強すぎるのか
ハイパーネット加えても全く変わらん…
152: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:46:51.96 ID:984HNCBMa
>>149
そもそもハイパーネットはまた別に
学習しないとダメなんちゃうんか?
146: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:25:26.74 ID:rraw0h8V0
ワイはゲーミングPC持ってるけど本家使っとる
なぜならGTX960だからや😤
153: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 08:49:01.23 ID:ukiQfjC00
パソコンあるけど寝っ転がりながら
スマホぽちぽちで作る方が楽だ
154: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:02:50.00 ID:dFyOB2unM
スマホってプロンプト手打ちしてんの?
英語調べる時も普通は複数窓欲しくなるし
まさか英語ペラペラのエリートか?
159: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:10:33.81 ID:6O6XL+1pp
>>154
ワイスマホ民欲しい単語は
メモ帳にコピペしたり直打ちしたりや
学生時代にこれがあったら英語の成績上がってたてぁ
167: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:28:22.69 ID:ukiQfjC00
>>154
よく使うタグは指が覚えたから
手打ちできるようになったわ
155: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:02:50.68 ID:Z6YCv0Y/0
ローカルを--listenで起動して
スマホから動かすのが総合的に見て最強
158: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:10:01.78 ID:w11GIPB10
inpaint結構むずいよ
修正した後っぽいの結構分かる
まぁ指見てAI判定とかよりは難しいけど
171: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:32:28.36 ID:XFZWGHcmd
プロンプトで出せるポーズは
かなり煮詰まってきてる感が
あるから調べれば大体再現できそう
現状無理なのは技術革新か
モデル自体のアプデが必要そうやし
175: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 09:36:29.21 ID:wwvRN4lyM
英単語は予測変換簡単だから
スマホのが早いって人もおるかもしれんな
186: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 10:00:17.58 ID:wwvRN4lyM
NAIで出てきた絵をまた学習させて
漫画や連作CG集みたいなのが簡単に作れるな
190: 名無しのメタバースさん 2022/11/14(月) 10:05:21.25 ID:abwy1JyI0
朗報か、
キャラの画風と作画の統一が今1番欲しいわ
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1668353659/
_________________________________________________________________________________
コメントする