649: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 11:00:20.24 ID:lD6uzHkl0
純和風タクティカルシューター部
https://i.imgur.com/09FjawR.jpg
https://i.imgur.com/FJ1RGIv.jpg
https://i.imgur.com/08uQGuT.jpg
https://i.imgur.com/GR6Fr40.jpg
https://i.imgur.com/NDBuHdy.jpg
https://pastebin.com/kYDHxpcS
652: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 11:05:49.38 ID:Sbfb+0MQd
>>649
凄いからwikiに載せてクレメンス
660: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 11:19:50.67 ID:IpKFilBW0
>>649
ええやん
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
665: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 11:25:54.55 ID:6Xp4gAUW0
>>649
これだけ出して崩れないのがすごいやんけ
667: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 11:28:10.41 ID:9tNpOSe60
>>649
すごE
歪んだ指を学習させて
ネガティブに入れることで正常な指にしてるらしい
https://twitter.com/needle/status/1593428231901700101
514: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 02:07:43.35 ID:/5mSumzZ0
手の形が良くなると噂のbad_prompt使ってみたけど
確かに綺麗な手が出る確率は上がった気がする
>>514
それって前スレにあった
(inaccurate limb and hand and finger and arm:1.1576), fused fusion, (extra fingers:1.05), blurry blur, (branch or robot:0.907),
text, (missing fingers:1.1025), (extra fingers:1.1025)
のことか?もし違うなら教えてクレメンス。
527: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 02:41:21.74 ID:/5mSumzZ0
>>526
わざと形の悪いデータを追加学習させて作成した
Embeddingをネガティブにぶち込むやり方
ローカル用やね
https://huggingface.co/datasets/Nerfgun3/bad_prompt
528: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 02:43:01.71 ID:hK/Pw9lb0
>>527
はえ~ぐう賢い
648: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 10:55:53.52 ID:6STBHpeH0
スマホポチポチ民応援部
今回は年齢職業種族系や
基本的に性別書いてなかったら
出力されるのは女の子やで
あと忘れとったが絵文字の肌色を変えると
イラストにも反映されるで
https://i.imgur.com/Q7SQGKH.png
https://i.imgur.com/cWblUs3.png
https://i.imgur.com/s2xloQy.png
https://i.imgur.com/da8G4de.png
>>648
サンキューやで
670: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 11:31:42.89 ID:8clcVO30a
>>648
サンガツ
685: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:07:56.49 ID:PsVMACLW0
aiのもたらす結果は判断する仕組みを作ったゆえに
曖昧さが生まれて明確に把握できない?
686: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:08:38.79 ID:1n+4tmFV0
同じモデルをマージしても
内容が変わらないことがわかったで
fp32しかないモデル使ってる人はfp16に変えれば
容量とか読み込み時間とか節約できるで
688: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:12:52.86 ID:4zLJlFPP0
金と時間あるならめいっぱい金かけて
時間かけたらええのは当たり前じゃ
683: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:04:58.63 ID:L1kBmn8n0
またAI使いが疎まれるようなこと
するやつがでたのか
693: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:14:20.27 ID:hK/Pw9lb0
dream artistどうやってもできない諦めるわ(3回目)
709: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:30:36.90 ID:oltun3Cm0
gapeとzf222マージしたやつ
ぜんぜんまともな画像生成できなかったけど
サンプラー変えたらめっちゃ良くなったわ
試せるとこが多すぎる
715: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:34:06.44 ID:ZNmQvA0g0
身体の特徴、特に色の指定付きのやつは改行して
先頭においてほかの呪文後ろに適度に並べてく感じが
ええんかなって思ってるわ
720: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:37:33.58 ID:IpKFilBW0
まぁもともとstable diffusionが
ローカル実行やったからね
NovelAIが特殊やったと言えなくもないというか
モデルがリークしてへんかったら現状こうなってへんか…
725: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:41:32.88 ID:dpZM9x6T0
>>720
最初はSDやWDスレとNAIスレで
完全に住み分けしてたな
ただリークの登場で色々変わったといっても、
振り替えると夏にSDが登場してから
全てが短期間のうちに起きてるっていう
今後も勢力図ばんばん変わりそうや
723: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:39:13.57 ID:ZNmQvA0g0
いうてもWaifuあるし遅かれ早かれやったんやないかな
Anythingも版権弱いらしいからリーク混ざっとらんやろし
724: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:40:37.91 ID:h6EXEv7Z0
ぶっちゃけ版権弱めでも
こっちの指示を的確に反映してくれる
システムができてくりゃそれでいいのよな
衣装が凝りまくった
キャラは難しくなるけど
いまは髪の長さすら指定しづらいし
726: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:41:45.43 ID:bkq3cdkN0
マイナー作品Danbooruで検索してみ
公式アートの転載絵が数枚と十数枚の二次創作絵とか
こんなんでまともに生成される訳ない
734: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:53:39.13 ID:EBVYdAJ50
新ジャンル『レゴ化』
https://i.imgur.com/PL7GsM0.png
https://i.imgur.com/78sMdNH.png
https://i.imgur.com/6hSYovt.png
746: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 13:12:30.93 ID:qQJrKG+y0
ワイgtx1660、
768からサイズ大きく出来ないんだがどうすればええんや?
時間かかってもいいからパノラマ出したい。。
750: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 13:23:07.64 ID:dpZM9x6T0
>>746
起動オプションてんこ盛りにしても出来ないなら諦めやな
可哀想やが本来は絶対に動かないレベルのグラボやから...
757: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 13:41:43.74 ID:qQJrKG+y0
>>750
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers
--precision full --no-half --no-half-vae --medvram
でいけましたわサンガツ
749: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 13:21:32.93 ID:w9iL5pQP0
最近ダンボールのタグだけで
版権生成できて楽になった
765: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:00:17.50 ID:KKKm328i0
このぐらいの比率で女の子を出すと
顔がぼやけるのは、対処の方法ってあるのかね
キャンパスサイズを縦横2倍にしたら余計崩れたんだが
https://imgur.com/a/FLx0Ndc.png
769: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:03:24.20 ID:jGSuADY80
>>765
ネガにfocus入れるとかダメかね
779: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:14:43.61 ID:jGSuADY80
>>765
人物と背景を個別に
表現出来るなら、もしかしたら
collage(a and b)
が使えるかもしれない
ただこれ複数パネルになったり
寸法度外視で混ぜたりもするから
構図とかの制御用の単語が必須だけど
798: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:51:08.93 ID:IjOkn2Qe0
ローカル導入してみてアスカはだせたんやが
Webの呪文を入れるとまともなイラストがでないンゴ
何がいけないんや
799: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:55:15.96 ID:/tBY/+oP0
>>798
Web版の{}を()に直す必要があるけど
倍率が違うから注意
805: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:16:57.48 ID:9ID+HoLdd
>>798
NAIに標準で入ってるマスターピースも
NAIのデフォのネガティブプロンプトも
入れてないからだと思う
782: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:17:36.23 ID:ZinlQJLm0
そら金に余裕があったらみんな4090買ってるわな
まぁ金なくても車やらアイドルに何十万も
注ぎ込むようなヤツもおるけどわいワイは無理や
785: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:21:03.25 ID:8obmHSE70
>>782
使い方分からんからワイなら
たとえ金あっても買わんわ
791: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 14:35:01.63 ID:jGSuADY80
高いGPUほど電気代もかかるからなあ
ただ古い世代のハイエンドとかよりは
3060の方がいいかも
809: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:27:13.74 ID:KKKm328i0
価格的コスパなら3060
性能的コスパなら3090
813: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:29:51.33 ID:15c0sknJ0
>>809
サンガツ
到底2ケタ万円は出せんから3060一択やな
810: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:28:02.79 ID:KKKm328i0
3060は12GBモデルね
814: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:31:30.89 ID:9ID+HoLdd
rtx3090って4090の3分の2の
値段するけど性能は半分だぞ
本当にコスパいいのか?
4090買えないなら4080の最安狙うべきでは?
それか中古の3090
816: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:34:29.44 ID:KKKm328i0
>>814
4080は16GBという弱点があるからな
4080買うぐらいなら4090買った方がいいし、
そうじゃないなら3090だろう
820: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:39:33.15 ID:6FltSu/K0
>>814
4090ニキは一般人の金銭感覚がわからんのや
二言目には4090買えやからな
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1668735603/
_________________________________________________________________________________
コメントする