690: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:12:59.68 ID:8obmHSE70
認識してくれるアニメのタグと、
認識してくれへんアニメがあるな
違いは該当画像の枚数の多さか?
695: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:17:00.00 ID:n0Arbtv3M
>>690
それが一番の理由なんやけど
認識されんタグに含まれる文字列が別の強い何かにも
含まれているため汚染されとることもある
698: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:20:37.71 ID:8obmHSE70
>>695
CとかKみたいなググラビティ悪いタイトルとは
相性よくないってことか
なるほど
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
700: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:21:56.05 ID:8obmHSE70
あんハピ♪とかそらメソの絵柄が好きなので
タグ使いたかったが
認識してくれへんっぽいので違うタグにするか……
701: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:23:29.28 ID:ZNmQvA0g0
なんらかの作品とかタイトルのキャラと干渉しても
わからんと打つ手ないのがしんどいねんな🥺
702: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:24:24.35 ID:A1jchVvP0
一つ一つネガティブで潰す
719: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:37:21.58 ID:8obmHSE70
今のところ
{fusion,yuruyuri,himouto_umaruchan}
で対応しとるけど他にもNAIが
認識してくれるアニメタグないんかな……
728: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:43:37.70 ID:kbOfsuUJM
件数多くてもsakiとかは
絵柄影響力ぜんぜんないんよな
二次創作でも原作の特徴真似したくなるような
作品じゃなきゃマスピには勝てんのか
>>719
danbooru wikiの検索で件数順に
copyright並べりゃ上位はだいたいOKやぞ
あとここで試行結果を見る
NovelAI - Tag Experiments
https://zele.st/NovelAI/
730: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:49:22.52 ID:8obmHSE70
>>728
サンガツ!
740: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 13:02:38.20 ID:eCugNq9e0
>>728
エスカフローネとか
天地無用学習してるっぽいのがビビるわ
722: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:38:53.19 ID:vH5D30uta
らき☆すたはちゃんと認識するの流石だなと思うわ
https://i.imgur.com/wgRtmPs.png
723: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:39:13.57 ID:ZNmQvA0g0
いうてもWaifuあるし遅かれ早かれやったんやないかな
Anythingも版権弱いらしいからリーク混ざっとらんやろし
724: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:40:37.91 ID:h6EXEv7Z0
ぶっちゃけ版権弱めでも
こっちの指示を的確に反映してくれる
システムができてくりゃそれでいいのよな
衣装が凝りまくった
キャラは難しくなるけど
いまは髪の長さすら指定しづらいし
733: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:51:57.46 ID:8obmHSE70
アニメ塗りで出力するとpixivスタイルのときよりも、
装飾が少なく簡素なキャラデザになることが多いな
やっぱり実際にTVアニメとして動かすために
装飾少ない方が動かしやすいから、ってことなんかなあ
726: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:41:45.43 ID:bkq3cdkN0
マイナー作品Danbooruで検索してみ
公式アートの転載絵が数枚と十数枚の二次創作絵とか
こんなんでまともに生成される訳ない
731: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 12:50:21.81 ID:8obmHSE70
咲も無効なのか
二次創作イラストで色んな絵師が描いとるから
絵柄がそれに打ち消されとる感じなんかね
739: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 13:02:08.88 ID:hK/Pw9lb0
sakiは作品、キャラ名前、絵師名前など
被りまくってるから無理
762: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 13:50:53.79 ID:jGSuADY80
作品名に含まれる単語が抽象的だったり
他の概念を含む場合、その単語を
ネガに指定するとうまく行く気がする
あと複数単語で構成されるタイトルは
空白やら記号やら抜いて一気に羅列する方が良さげ
title (SchooRumble)
https://i.imgur.com/5oV1IgV.png
title (CHAOSHEAD)「 UCにchaos, titleを指定)
https://i.imgur.com/fx5OdgN.png
anime title (NEWGAME)
https://i.imgur.com/ebgjHeM.png
ただ一単語の古いタイトルとかは厳しいな
タッチとか出ない
818: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:35:53.60 ID:6Xp4gAUW0
給食係がかぶってるのって三角巾
triangular kerchiefでええんやろか
これ使うとヘアバンドに三角形のリボン状のものが
ついたものが召喚されるんやが
819: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:36:38.94 ID:q9HsdTXG0
新しいRadeonちゃん、VRAM多いし
演算器もDeep向け構成になってるし安いしワッパ良いしで、
HWだけみるとめっちゃローカル向けに良さそうなんだけど、
いかんせんpytorch側の対応追いついてなくて
パフォーマンス出ないのが痛いなー
925: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:11:38.37 ID:70lyflxr0
>>819
nvidia一択
3060+特別負荷の強い学習するときは貸しGPUが
たぶん一番楽でコスパ的に満足するんじゃないか?
823: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:43:37.05 ID:dpZM9x6T0
3060ワイ、ミドル見の見物
十分遊べるやで
そのかわりPS5は諦めたわ
827: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:47:10.99 ID:ziDu/aYi0
Highres. fixとUpscale latent space
image when doing hires. fixて必須か?
解像度上げたキャラ分離してsoloも2girlネガも
通用しなくて困ってたわこのための機能か
828: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:51:47.80 ID:q9HsdTXG0
Highres. fixも低解像度で有効にすると
逆に精細感下がったりする印象あるから難しいところやな
一辺768pxくらいからONにしないと絵が崩壊し始めるイメージ
829: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:55:31.03 ID:ziDu/aYi0
ちょうど最長768pixで良い感じ出力確認してから
拡大したら分裂始めたからちょうど
境界に引っかかってたんやな
831: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:00:33.32 ID:dpZM9x6T0
NAIの元になったSDは512x512、
NAIは追加でもう少し大きい画像も学習してるが
それでも512~768あたりがベターサイズや
せやから生成サイズもそれ以上こえると
破綻するのは仕様なんやで
834: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:12:42.69 ID:YRHL5OMnM
高解像度は謎の二人目とかが湧きがちだから
それ防ぐ為に最初期の低step時点では
512ベースの低解像度で生成して
そいつを拡大した後で続きのstepをやっていくのがhires.fixや
843: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:42:19.56 ID:IjOkn2Qe0
レスくれた人サンガツまともなイラストでてきたわ
スペック足らんくてWebの10倍ぐらいかかるわ
846: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:46:40.23 ID:q9CYSrmtp
ddim良いよな
なんというか大胆というか独創性というか
何も思いついかない時はddimにして
ガチャガチャすると面白いわ
857: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 17:31:38.68 ID:/8OYmZpB0
anythingマージ使うと
髪色固定化されるんやけど原因なんなんやろ
色指定特に入れてないしプロンプト変える度に
出やすい髪色変わるし
867: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:00:15.55 ID:DlcF2AIx0
samplingみんな何つこてんのや?
870: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:05:41.30 ID:w9iL5pQP0
>>867
混ぜてからはDMP+2MKarrasしか使ってない
872: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:08:14.45 ID:DlcF2AIx0
>>870
わいのそれないわ自分で追加せなあかんのかな?
879: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:26:45.13 ID:6fEQG+t30
>>872
アプデせえ
881: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:34:17.01 ID:DlcF2AIx0
>>879
アプデとかあんのか
924: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:11:18.29 ID:SD6ID/CV0
>>867
Euler a とDPM++2M Karrasを気分で変えてる
930: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:14:36.20 ID:DlcF2AIx0
>>924
DPMって奴人気やな
960: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:54:23.27 ID:SD6ID/CV0
>>930
構図が一つに収束してて、
低ステップでそれなりのが出てくるのが魅力やで
969: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 21:14:45.15 ID:DlcF2AIx0
>>960
ほーアプデ出来たら試してみるわ
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1668735603/
_________________________________________________________________________________
コメントする