822: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 15:43:23.97 ID:KpfW8BW90

色や髪の長さを統一させる方法ないんやろか?
漫画やアニメ作りたいンゴ

837: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:19:23.35 ID:iCKwgKqEr

>>822

ワイも挑戦しとるけど難しい。
一枚絵に特化しとるからね。ワイは1コマ漫画とか、
4~8コマ漫画を出してセリフや効果を後付けとかしている。
Twitterでバズった人(AI製彼女の人)の
インタビューでは物量作戦と言ってたな。
アニメは東方のbadapple?みたいなやり方がある

838: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:25:41.18 ID:mPGjDNG00

>>837

同じシード値のままで他を変えたりってやると
わりかしキャラは維持できるがそれでも厳しいな
キャラに関しては版権キャラ混ぜて再現度を維持するしかないかもな

※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku



842: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:35:34.47 ID:iCKwgKqEr

>>838

シード値固定ね!+感情、行動の英単語を変えたりね。
版権も良いよね。ただアニメやゲームに詳しくないもんで
キャラクター(の性格)がわからないんだよな…

847: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:52:12.56 ID:mPGjDNG00

>>842

なるだけ版権キャラを混ぜて
オリジナルのキャラを作る感じやな
そうするとある程度固定しやすいかもしれん
あと特徴や記号の多いキャラやな

49: 名無しのメタバースさん 2022/11/18(金) 13:32:11.06 ID:Nawdzltoa

プリキュアとか元々AIが学習してるし
特徴的だからそうなるけどイラストレーターみたいな
画風再現ならmishで30はいるぞ

154: 名無しのメタバースさん 2022/11/18(金) 16:40:41.12 ID:2MnCH5lh0

>>49

一口にプリキュアと言っても
作品間の画風の違いは大きいので、各作品のタグじゃ弱いし、
元々のAI学習に任せてプロンプト:プリキュアで描かせると、
各プリキュアの平均を取ったような同人にしかならなかったり。
プロンプトで再現が難しいような特徴的な髪型の子多いしね・・・

835: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:13:46.03 ID:4zLJlFPP0

今、shareで動かしとるwebuiの生成画像に
ワイのプロンプトと明らかに関係ない画像が
ちょこちょこ混ざったけどこれが
shareの脆弱性のハッキングってやつか?

839: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:26:26.17 ID:WDHnSF0s0

>>835

相乗りされてる
パスワード設定するんやで

849: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 16:53:41.09 ID:4zLJlFPP0

>>839

はえー—gradio-authで
認証できるようになっとったんやな、
知らんかったわ

876: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:15:52.28 ID:q9HsdTXG0

数値解析に強いニキ曰くDDIMもeulerも
オイラー法ベースではあるがDDIMは
陰解法、eulerは陽解法らしいので
同一scaleでも絵柄の傾向が全く違ったり、
逆にscaleやstepのチューニングしだすと
最終的に似た絵になるのは理にかなっとる気がする
ワイは貧弱GPUでもサクサク動くDDIM好きやで

884: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:44:58.90 ID:sTaflbUB0

>>876

ddimのStep9と27と36で
エラーが出る理由ってのも解析できてるのかな
9と36は別にいいんだけど27が困るんだよ
28の隣だからちょっと変えたい時にScaleと合わせて
Step27使いたいのにddimだと26にしないといけない

877: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:18:28.14 ID:JMvRRyWT0

samplingによる絵の変化って、
Euler aとKarras系とそれ以外の3種類くらいか?
stepによる生成の違いはあるらしいけど、
どうせ高stepで作るから一緒やな

878: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:20:14.81 ID:aH3TYILy0

Karras低ステップ派もいますっ

880: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:28:11.96 ID:Lbyna2pk0

DDIM15あたりはなんかこう光るものがあるんだ

886: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 18:46:36.90 ID:BscnlIn+r

https://i.imgur.com/9S594aJ.jpg
幼稚園の遠足みたい

890: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 19:00:55.47 ID:QUqqRmlsM

人物が着ているTシャツの中に
ほかの人物のイラストをプリントした感じの
絵を出す方法ってありますか?

902: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 19:35:39.92 ID:myobmX2i0

大陸美麗系とかピクシブランカーの
イラストを食わせたのがマスピというなら
やはりマスピを最大限活かせるのは”そこ”なんですよね
気づいてしまった

904: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 19:40:33.25 ID:DKyyC0ULM

{{{{{kafuu chino}}}}},
{mix-fus-of-{[[miku]] expo t-shirt}},
とかやってガチャで出したけど
単品ミックスフュージョン特に意味なさそうや
結局チノちゃんになるし
https://i.imgur.com/3uYH0oR.png
https://i.imgur.com/C20mV4P.png
https://i.imgur.com/fc2SMcP.png

アイアンメイデンは着せられた
https://i.imgur.com/VjbjD0p.png

906: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 19:48:08.80 ID:KKKm328i0

>>904

Tシャツの柄を付けれるのええな
チノちゃん取ったら顔までミクさんになってもうたけど

908: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 19:56:10.98 ID:PsVMACLW0

学習データがクリーンなもの
作っている人がいるんだな
NAI並みのものだと嬉しいが
個人みたいだし厳しいかな

910: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 19:57:21.85 ID:sI73zV5OH

>>908

WD1.4は単体でNAIやAnythingを超えるらしいで

913: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:01:12.27 ID:/5mSumzZ0

すべてのモデルを過去にするWD1.4
ご期待ください

914: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:02:06.83 ID:h6EXEv7Z0

まあWD1.4はともかく来年の今頃とか
「やべええええ」ってくらいのモデルが
誰でもポチーでダウンロードできる状態で
転がっているようになるんやろな

916: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:04:07.48 ID:h6EXEv7Z0

・作者が「誰でもダウンロードしてええで」と考えているデータ
・P2P使わなくてもダウンロードできるデータ

やっぱこれが欲しくはあるかなあ

918: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:05:32.84 ID:sI73zV5OH

>>916

WDはHugging Faceで落とせるやん

922: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:08:39.32 ID:h6EXEv7Z0

>>918

ああ、その上で「NAIちゃん以上のデータ」よ

923: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:09:19.40 ID:sI73zV5OH

>>922

WD1.4に期待するしかねぇわ

926: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:11:39.71 ID:h6EXEv7Z0

>>923

んで1.4はさすがに厳しそうやし、
来年あたりかなって

928: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:13:07.99 ID:sI73zV5OH

>>926

(使う前から決めつけるのは)いかんでしょ

944: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:31:40.30 ID:dpZM9x6T0

>>928

1.3がかなりがっかりモデルだったからねぇ
とはいえ、NAIが学習方法公開したから
金さえかければNAI以上のものは作れるはず
頑張ってもらいたいね

919: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:05:48.23 ID:6Xp4gAUW0

WD1.4はどこまで期待してええんやろな
本来なら11月頭で世に出てたものやし

927: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:11:44.15 ID:A1jchVvP0

そのタイミングでNAIちゃんも
アップデートぶつけてくるんかな

920: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:06:30.09 ID:RknO/BCgM

強いキャラと強いキャラが運良く
融合しなかった時にはいけるぽいわ
{{1girl, kafuu chino}}, print t-shirt,
あああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああ, chibi inset, 1girl, hatsune Miku, in t-shirt,
https://i.imgur.com/hrsePbk.png

ちなあああで距離置いたけどこれも特に意味なかったわ

939: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:25:47.48 ID:/vzQC0Jb0

>>920

なんか草

929: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:13:15.52 ID:1tjkpHx4a

NAIの更新明日だから新しくvプリカギフト買ってきて
登録しようとしたら弾かれてもうた
初回はギフトでも行けたんやがなんやろか
一回アンサブスクしないとダメかな?

932: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:19:05.49 ID:A1jchVvP0

>>929

アカウントのところに
アップデートペイメントメソッドとか
あるけどアカンのか?

937: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:25:15.43 ID:1tjkpHx4a

>>932

そこからパドル移動して
入力したんやが銀行がなんたらで弾かれた
初回は購入扱いで次回更新と違うのかもわからん

940: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 20:28:39.06 ID:A1jchVvP0

>>937

問い合わせした方が良さそう
ポイント余ってないならアカウント
作り直す方が早いかもしらんが

979: 名無しのメタバースさん 2022/11/19(土) 21:35:51.32 ID:Quysn09Md

AnythingのようにAIで出力した画像の上澄みを使って
新しいモデルを学習すると性能が上がるらしい
しかも実データを使用しないため著作権的にも倫理的にもクリーンと

引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1668735603/
_________________________________________________________________________________