746: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 17:21:31.34 ID:bFxEj2Fx0
https://pbs.twimg.com/media/FfjxbPgakAE5Jdz.jpg
これまじか
747: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 17:28:00.13 ID:dqho6RsFa
どういうこと?
749: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 17:32:10.36 ID:bFxEj2Fx0
>>747
セカンドライフの方がVRCHATより接続数が多い
750: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 17:39:04.42 ID:NJUmP1c7d
>>749
瞬間的ならともかく、
月間アクセス数でVRCは一回も勝ったことないぞ…
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
759: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 19:18:55.42 ID:dqho6RsFa
>>749
おーそうなのか
3万人って思ったよりもすごくたくさんいるね
個人的に5000人くらいしかいないと思ってた
748: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 17:30:53.99 ID:NJUmP1c7d
vrchatの同接数がまた落ちてるねって話か、
国内では失敗したことになってるsecond life様が
想像より多かったかのどちらかじゃない?
自分はどっちも想像通りだけど
751: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 17:49:21.58 ID:g9DSa521r
そらSLは20年もやってるわけだし人多いだろ
新参のVRCが並んでるの凄い
752: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 17:51:37.93 ID:rYtWWuOf0
スマホメタバースのREALITYが1000万DL達成とか
ニュースになってたけどそれと比べてどうなんかね
753: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 18:24:58.14 ID:NJUmP1c7d
VRCもそろそろ6年目だしオンゲーとしては
新参どころか並ゲーなら衰退が始まる成熟期だけどな
754: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 18:33:48.14 ID:/KM94etG0
vrcはsnsなので競合他社が現れるか、
次世代の何かが出るまでは衰退しない
756: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 18:52:12.45 ID:fehgRz07r
>>754
ユーザー減ってるとかじゃなかったっけ?
757: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 18:58:31.00 ID:1+sDL65Yp
>>756
そんなでも無い
EAC導入された時はピーク時24000前後だったけど
今は3万行くぐらいまでになった
755: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 18:34:17.52 ID:Fot1xKygp
セカンドライフめっちゃつえーな
日本だとやってる人ほぼ見た事無いのにな
758: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 18:58:31.20 ID:D8Ud/t4D0
視界ハック荒らしも最近は全然見ないし
ユーザー層の入れ替わりは起こってると思う
760: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 19:23:42.82 ID:j/RsQNiM0
セカンドライフって生き残ってたんだ
国内の印象しか知らんから終わってるもんだと
761: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 19:30:33.27 ID:3pCcwaSe0
ネトゲのチャットとか着せ替えとかの部分を
凝縮したようなやつだから好きな人は好きだよね
762: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 19:59:31.39 ID:9ZF2AMwU0
steamユーザーだけで直近Ⅰヶ月で
19000人くらい遊んでるからquest足すともっといる
増減ならこの2ヶ月は微減だけどな
495: 名無しのメタバースさん 2022/10/19(水) 20:12:49.39 ID:6pW1hU3W0
舞夜みたいなまつげ顔
あまとうみたいなねこ顔
だいたい売れ筋はこの2種に分類できる
551: 名無しのメタバースさん 2022/10/20(木) 10:20:54.24 ID:m+ROfzwV0
>>495に該当しないアバターは
VRCらしくなくて悪い意味で浮きやすいね
特に版権っぽいとマイナスイメージも付きやすい
937: 名無しのメタバースさん 2022/10/24(月) 23:08:19.21 ID:kDeUAvIf0
>>495定義によればあまとうさぎだからそう
586: 名無しのメタバースさん 2022/10/20(木) 14:38:54.73 ID:pi0kfJG10
改変勢はオリキャラを作りたいカスタムメイド勢
版権勢は版権キャラを集めたいコイカツ勢
598: 名無しのメタバースさん 2022/10/20(木) 15:10:42.80 ID:p+MWqWNE0
まつげ顔とねこ顔で争うのか
きのこたけのこ戦争みたいだな
593: 名無しのメタバースさん 2022/10/20(木) 14:57:07.19 ID:YnT4e2e9d
もっと沢山版権アバターが使えるようになっても
メインで使いたいとは思わないし、
アバターとして使うなら脅威になるとは思えない
493: 名無しのメタバースさん 2022/10/19(水) 20:11:11.09 ID:vMt+IQ9u0
自分の好みを追及し出すと
自前で作るしかなくなってくやつやな
595: 名無しのメタバースさん 2022/10/20(木) 15:05:03.95 ID:ck7LAq880
版権は服屋がつかないからバズらず
トレンド入りもできないし厳しいでしょ
服屋組合に盾ついたらあかんで
697: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 12:06:31.79 ID:k44m1y3Fr
盛り上がってきたな
704: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 12:33:00.24 ID:eV22X1Ds0
というかアバター販売に頼り過ぎなんだよ
アバター販売廃れたらvketの一般コンテンツ
ほぼ消えるしポリゴンテーラーも詰む
717: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 12:59:08.52 ID:0pgb7gTx0
ちょっと話は違うけど、
このゲームだとVisitorに対して
「人付き合いの仕方」とか「お金を使う時の価値観」
みたいな常識までTwitterで語ろうとする人が
高確率で現れる土壌になりがちなのが不思議でならない
相手はVRCの初心者であって人生の初心者ではないだろ
719: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 13:14:19.79 ID:rYtWWuOf0
人付き合い クリエイターに敬意をもって
お金 アバターには金を惜しむな
こんな感じ?
822: 名無しのメタバースさん 2022/10/23(日) 11:45:48.35 ID:HQEqIZex0
VRChatのブロックって、
相互ブロック状態って出来るの?
823: 名無しのメタバースさん 2022/10/23(日) 11:49:46.06 ID:2xLOfTrD0
>>822
blockしてきてるユーザーをウェブのほうで
検索可能なら出来るかと
828: 名無しのメタバースさん 2022/10/23(日) 18:41:17.96 ID:HQEqIZex0
>>823
ありがとう。出来るのか、相互ブロック状態かどうか
確かめたいけどブロック解除はしたくないな
773: 名無しのメタバースさん 2022/10/21(金) 22:30:54.67 ID:D3+K/R3Jp
ウィングメニューバグってない?
アバターを名前順にソートしたいのに全く機能してないわ
普通にアップロード順になってる
776: 名無しのメタバースさん 2022/10/22(土) 00:51:14.49 ID:CUM/CGDA0
海外はとっくにだけど日本も電気代あがってくるから
長時間inしてたPC勢が減ってきそう
常時起動勢に4090はキツい
777: 名無しのメタバースさん 2022/10/22(土) 01:28:22.04 ID:0RVchXxQ0
やはり節約勢には3060が正義なのだ
778: 名無しのメタバースさん 2022/10/22(土) 01:28:45.64 ID:N5l1gSYP0
VRCガチ勢なら3090tiにしてるっしょ
4090にする必要がない
781: 名無しのメタバースさん 2022/10/22(土) 03:31:51.27 ID:FCHTCb7N0
4090なら3090と同等までPLかけても
3090Tiよりパフォーマンスは高いがな
782: 名無しのメタバースさん 2022/10/22(土) 03:54:10.42 ID:QK6ka0J/0
たかが10や20そこらFPS上げるために
30万使うとかただの馬鹿のすること
783: 名無しのメタバースさん 2022/10/22(土) 04:12:01.49 ID:5RSb9TzOr
パフォーマンス警察しなくて
済むようになると思えば安いもんさ
794: 名無しのメタバースさん 2022/10/22(土) 10:51:15.26 ID:S2B1EZ/x0
400kwで電気代1万だったのが
今年は1万4千で来春はまたこれから3千上がるとかヤバい
SSD劣化しすぎてPCの電源落とせないから
なおさらヤバい早く買わなくちゃ
_________________________________________________________________________________
コメントする