421: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:17:55.20 ID:03lxHqgH0
新しい画像サイト使ってみようと思ったが
PCだとこれでも規制かかって書き込めんのか
http外したら書き込めるか?
majinai.art/i/IXSJWIc.webp
424: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:24:01.95 ID:TxndlrNa0
>>421
ワイPCでjaneつかっとるけど
サムネでないんよなここ
何かいい設定とかあるんやろか
425: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:26:18.58 ID:DpIGYII40
>>424
pngはデフォだと見れないやで
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
429: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:30:05.15 ID:TxndlrNa0
>>425
ああすまん、昔設定弄って
imgurやpngは見れるようにしたんやけどな
MajinaAiの.webpのサムネって見る方法あるんかなって
434: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:32:06.11 ID:DpIGYII40
>>429
あー、ここってそこかwすまんやで
もういっそandroidエミュで
mate使ったほうが便利かもしれんで
win11かbluestacksとかで
444: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:48:54.11 ID:TxndlrNa0
>>434
ニキもサンガツ!
もうずっとjane使っとるから
他にいこうにも腰があがらんのや・・・
436: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:33:39.07 ID:Hvc+Ps4o0
>>424
前スレ600で書かれてた
これ入れたらwebp拡張子でもサムネでるよ
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1650461804/4
444: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:48:54.11 ID:TxndlrNa0
>>436 >>439
うおおおおお出来たわサンガツ!!!
ついでに画像キャッシュみたら2000枚以上あって草
これからはMajinAiに貼る事にするで
439: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:38:08.30 ID:tRRq05S0M
>>424
janeか知らんがプラグインかなんかで
見れるようにできるって話
前スレで見たような
446: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 17:50:48.51 ID:S1Zg/IkVa
>>439
ググって新しいsusieプラグイン入れたら見れたわ
昔の定番だったやつはwebp対応してないんやね
318: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:35:07.08 ID:mIZtVez60
同一プロンプト同一seedで
単に横長にすると人物が2人になったりするんで
そこをコントロールすれば横長はおもろいで
512*768
https://i.imgur.com/LTpgjN9.png
512*832
https://i.imgur.com/3KbzMZ3.jpg
512*960
https://i.imgur.com/hcuCSjg.jpg
319: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:37:34.49 ID:W1e6Fwm10
>>318
大体双子になるよね
320: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:37:57.58 ID:g2oBXhCU0
>>318
いいね、とても映画的だ
379: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 16:17:07.83 ID:03lxHqgH0
highrez.fixはfirst passで出力した後
最終解像度に拡大してi2iするって感じ
例えば512*768で気に入った絵があったら
first passを512*768、最終解像度を
同じ縦横比の1024*1536にして出力すると
全く同じ構図に加筆した絵が出力される
denoising strengthは6以上にすると
加筆が多い=絵の内容が変わっていく
382: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 16:20:21.10 ID:03lxHqgH0
あとsettingのlatentなんちゃらをonにすると、
first passの絵を作成してる時点で拡大もするから
加筆が増えてなんかいい感じの絵になるときがある
277: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 13:36:19.03 ID:TxndlrNa0
初期の頃話題に挙がってた
カメラタグ使ってる人おる?
lens 135mm f1.8みたいなアレや
効果出てるのか分からんまま毎回入れてて
おまじないと化しとるんやけど
モデル混ぜ混ぜしとったらあかんかな
278: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 13:40:25.66 ID:P2SzRzkz0
>>277
少し上のリアル風女の子の奴に使ったけど
WebNAIやから効果はわからんな
288: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 13:58:18.41 ID:VW8s02w40
>>277
1/1000 shutter とか入れると
絵に躍動感が出るような気がしなくもないけど
ワイは未検証だし多分気のせい
惰性で入れっぱなしやな
283: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 13:49:58.60 ID:4/+Vr5hga
ローカルで画像増産してる間に
本家で呪文研究する時間が至福や
286: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 13:52:58.50 ID:g21ntS6ga
web勢ワイ、肩身が狭い
思い切ってPC買おかな……
マージってのには興味あるわ
https://i.imgur.com/2eTLA2j.jpg
https://i.imgur.com/K83UHFm.jpg
https://i.imgur.com/z9tfahn.jpg
289: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 13:59:18.79 ID:IYK7Hjw8d
>>286
正直マージというよりも
Anythingの吐く絵が良過ぎる
これがなければ本家のままでよかった
293: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:06:52.60 ID:aKWdxi0Pa
>>289
Anything触ってみたいんよな
特に手のクオリティが高いらしいのが気になるわ
290: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 13:59:34.24 ID:DpIGYII40
>>286
それで頑張った分ニキの画像は
クオリティ高いやんか
案外ガッカリするだけかもしれんで?
ひとまずcolabとかでお試しでやってみればええ
293: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:06:52.60 ID:aKWdxi0Pa
>>290
GPUとかレンタルできるやつやっけか
301: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:16:48.50 ID:VW8s02w40
ローカル民やけどvarseed知らんかったわ
これめっちゃええやん
306: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:22:52.73 ID:Jn0ZaQhl0
画像の長さ変えるだけで
同じプロンプトでも全然出るものが変わるからな
512×768を前提にプロンプトを作りすぎてて、
それ以外のサイズで作ろうすると
もう再調整から大変や
322: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 14:45:56.26 ID:v6eJ4PTJ0
久しぶりに見に来たけどAnytingいいね
キャラが安定してる
animefinal-full-pruned
https://imgur.com/m3Dyuqp.png
Anything-V3.0
https://imgur.com/gPnOldG.png
329: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:02:47.30 ID:EiWYmnSbM
gapeのマージモデルは
線が滲みすぎて好きじゃなかった
anyは絶妙なとこ突いとる
332: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:23:43.79 ID:JVZoWN43d
高画質化とかハイパーディテールとかの
中華系美麗呪文は盛れば盛るほど
サイズ上げないとdetailedの意味を発揮しないのよ
俺はもう1024以上でしか出力してない
512とか768には情報量が足りないと思うわ
337: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:31:07.28 ID:dBFbtUlc0
anything触ったけど
応用効きにくい感あるし
言われてるほどやったな
マスピ絵みたいに絵柄も飽きられると思うわ
338: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:31:32.86 ID:shJ+0Zd40
手とかの安定感ええんやけど
ポーズの偏りが酷いのがAnythingの欠点やね🥺
339: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:33:00.66 ID:0f/YlJI90
まだV3だし始まったばかりや
340: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:33:44.61 ID:FNjpcford
WD1.4が全てを無に帰すぞ
震えて待て
341: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:35:15.75 ID:shJ+0Zd40
なんだかんだどのモデルも
発展途上やし今後が楽しみやわ
ワイも最初文句言っとったけど
最近はAnythingばっかり使っとるわ、
Waifu次第ではまたそっち使うようになるか
混ぜてAnythingになりそうや
342: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:35:33.95 ID:JVZoWN43d
高画質化や画像サイズ
大きくしても破綻しなくなってきたら
大きく出力すればするほど
キレイって流れになるよな
3060民はまた買い替えか?
1024x1600とか何秒かかるのよ
343: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:41:29.36 ID:tRRq05S0M
nai単体、エニシ単体では問題ないのに
マージすると線画ガビガビになって
解像度低いかんじになってまったわなんでやろ
349: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 15:47:08.96 ID:W1e6Fwm10
>>343
gapeマージモデルで生成→anythingで
i2iだと割りときれいになる気がする
371: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 16:08:12.16 ID:3UiGU0o1a
俺が研究会ディスコに貼った画像
majinaiに転載されててくさ
なんか複雑だわ
389: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 16:34:13.57 ID:jOm2p/Si0
ローカルで動かす用にrtx3050買うぐらいなら、
colabやサブスク使ってたほうがマシなんかな?
399: 名無しのメタバースさん 2022/11/21(月) 16:51:59.75 ID:t0nXmfxfM
>>389
colabの無料で割り当てられる
T4はcudaコア数的には3050や2070と同じ
_________________________________________________________________________________
コメントする