76: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:01:57.75 ID:xbfEOaTc0
Automatic1111版に
Stable Diffusion 2.0対応アプデきとるけど普通の速度で動くやん!
1枚数十分とか聞いとったけどちゃんと1枚数秒で出るわ
噂通り従来のプロンプトやとなかなかひどくて一周回って新鮮や
82: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:09:16.95 ID:LiezGy320
>>76
マジかよ対応時間かかりそうだから
モデル消しちゃってたわ
88: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:17:15.01 ID:3K9pFvz80
>>76
こマ?
やる気出てきたわ
84: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:12:27.05 ID:p3J+z8pb0
>>76
今晩寝れないやつやな
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
95: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:21:50.63 ID:LiezGy320
>>76
WebUIアプデしてcheckpointを
768-v-ema.ckptに変更してみたけどエラー出てしまったわ
やり方教えてクレメンス
103: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:30:56.23 ID:xbfEOaTc0
>>95 >>98
https://huggingface.co/stabilityai/stable-diffusion-2/
1. "768-v-ema.ckpt"をダウンロードする
2. ↓からyamlファイルをダウンロードして768-v-ema.yaml
モデルと同じファイル名)にする
https://raw.githubusercontent.com/Stability-AI/
stablediffusion/main/configs/stable-diffusion/v2-inference-v.yaml
3. models/Stable-Diffusion directoryに
両方つっこんで最新版Automatic1111 WebUIで読み込む
やで。サンプラーはDDIM、CLIPのレイヤー設定は1がお作法や
105: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:32:30.16 ID:NhTC2mas0
>>103
ほーん、これでいけるんか…
サンガツとりあえずやってみるやで
107: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:33:48.73 ID:p3J+z8pb0
>>103
これでモデル読み込めたけど
女の子の欠片すら出てこないや想像以上に難しそうやな
110: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:35:52.93 ID:qf6lIsuL0
>>103
サンガツ
DiffusionWrapperをDL始めたので行けそうな予感
動いたらサンプル出すやで
111: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:36:54.41 ID:LiezGy320
>>103
サンガツやってみるで
255: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 02:32:10.98 ID:npWdD1nH0
>>103のおかげで入れれた
1111氏仕事早くてありがたい
ただ可愛い子全然でないんだけど設定あってるのかな、
純粋なsdの美女プロンプト何処にあったかなw
768x768で作ったアスカチャレンジ(512×512)だと顔が見切れてた
https://i.imgur.com/WicifMt.png
260: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 02:35:40.77 ID:fcBuu5ck0
>>255
クオリティがダンチやな
ひとまず背景や小物には良さそう
ワイも試してみる
98: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:25:10.87 ID:qf6lIsuL0
>>76
git pullした後で768-v-ema.ckptを
ロードしようとしたらエラー出るんだが、
なんか設定いるの?
101: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:27:31.44 ID:NhTC2mas0
>>76
本家にプルリクがマージされた形跡がなかったし、
暫定対処されたfork版とか見とらんか?
なんやらSD2.0でCLIPが変わったことが
結構インパクトあるらしく本家のissueでは議論がつづいとるで
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/5011
109: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:35:19.29 ID:hp6ey8Bu0
>>101
Add support Stable Diffusion 2.0
@AUTOMATIC1111
AUTOMATIC1111 committed 1 hour ago
113: 名無しのメタバースさん 2022/11/26(土) 23:37:10.50 ID:NhTC2mas0
>>109
そっかプルリクばっかり見てたわ… サンガツ
174: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 00:39:53.25 ID:mM/yMWF40
SD2.0とSD1.4とAnyV3の比較画像
プロンプト:masterpiece,1girl,kawaii ネガ:なし
https://imgur.com/a/K1TyYOr.png
プロンプト:electric automobile ネガ:なし
https://imgur.com/a/hNfKS3P.png
236: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:55:35.98 ID:WTM8MeZ5x
>>174
SD2劣化してる
半端にマンガ学習しあせいか
175: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 00:42:50.57 ID:dMmltyc00
追加の学習でもっと伸びるんだろうけど
今のところ何の魅力もないな
177: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 00:44:58.85 ID:iI6pFu59p
NAIやらwaifu diffusionやらは
SDを追加学習したもんっぽいし
アニメ調にするにはマージやなくて
誰かが同じようにモデルを学習し直さんといかんやろな
186: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 00:54:04.69 ID:hW4hUeHAH
>>177
WDが2.0で学習し直すって話聞いたわ
その前に1.4で学習させた奴出してほしいンゴ
190: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:02:03.88 ID:hqRtF044a
やっぱり完全有料という
強気に出ただけはあるなNovelAI
191: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:02:47.93 ID:/ShzTZmf0
ガチ無知なんやけど
例えばSD2.0で作られたWD1.4が出るとして
そのモデルはNAIリークとかとマージできるん?
192: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:03:10.32 ID:aS3RWLlG0
Anything 有能
203: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:18:15.46 ID:as1d6sDy0
HNのLRはとりあえずこれでええよ
5e-6:1000, 5e-7:10000, 5e-8:20000, 5e-9:100000
275: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 02:59:13.54 ID:9UYrFR4fM
>>203
前に3000まで5で8000まで6でいこう7って
見たときは変えるまでのスパン短過ぎてダルいなぁと
思ってたがこれくらいならほぼ放置出来るか
296: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 04:33:41.85 ID:as1d6sDy0
>>275
この設定は安定させつつ早く
1000~10000の結果を見る面もあるからな
自分のやり方確立できたら
最初から1e-11でも構わない
207: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:22:46.79 ID:lK4wOkjM0
海外でもprompt貼らないおじさんおるな。
ワイはムキになって少しでも近づけようと
試行錯誤しとるわ
208: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:24:51.97 ID:/ShzTZmf0
既存で呼び出せる単一のオブジェクトや
単一の概念はHNやなくてTIやないかなぁ
HNは全部を捻じ曲げるから単一のもののために
使うもんじゃないと思うんやけど
215: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:37:27.19 ID:5JrBjEVm0
puzzle_&_dragonsタグ試してみた
影響あるのかないのかよく分からん、
「1 girl」だけで出力したときと
イメージそんなに変わらへんような気もする
https://i.imgur.com/z4MU4To.png
https://i.imgur.com/3fc6zzn.png
https://i.imgur.com/r54qxT1.png
https://i.imgur.com/6rAqHFC.png
https://i.imgur.com/arSU1hP.png
235: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:55:29.40 ID:RZ5A9zjXp
>>215
でも微妙にパズドラっぽい気はするな
ドラゴンが認識してるだけかもしれんが
237: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:59:27.51 ID:5JrBjEVm0
>>235
言われてみればそういう気がしないでもない
217: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:40:44.42 ID:5JrBjEVm0
touhouやvocaloidなどと違って
二次創作イラスト描かれてる枚数がそもそも少ないので、
学習対象のタグとして認識されとらん可能性もあるか
221: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:43:25.58 ID:as1d6sDy0
>>217
必ずしもそうとは限らない
おジャ魔女やジュエルペットみたいな
3桁でもしっかり学習済だったりする
223: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:44:02.36 ID:5JrBjEVm0
>>221
なるほど
あくまでもケースバイケースってことか
219: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:42:19.73 ID:BVXxDz3L0
タイトルが固有名詞じゃない
汚染されまくりのやつやしな
220: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:42:58.43 ID:5JrBjEVm0
>>219
なるほどな
一般用語混じりのタイトルやと
元の単語にも引っ張られるわけか
224: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:45:22.29 ID:5JrBjEVm0
パズドラのタグ使えたらソシャゲ系イラストっぽい
装飾多めの複雑な凝った衣装デザインを
ポンポン出力できて便利やなあと思ったんやが
225: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:46:17.80 ID:qxwka2qI0
ジグソーパズルのピースがついた
竜人だから単語そのままって感じやね
パズドラだと特にキャラクターがばらけるから、
主要キャラが少ないアニメとかよりも
学びようがないかもしれない
228: 名無しのメタバースさん 2022/11/27(日) 01:48:00.31 ID:5JrBjEVm0
パズドラ以外の有名ソシャゲで
典型的なハイファンタジー風の世界観をドンピシャで
採用しとるソシャゲって、ありそうで意外とないんよな
FGOの世界観はハイファンタジーってよりは
どっちかっていうとローファンタジーやし、
ウマ娘は現代やし、アイマスとかも現代やし
ソシャゲ系のタグ使うよりVtuber系のタグ
使う方向性模索した方がええやろか
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1669467214/
_________________________________________________________________________________
コメントする