121: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 18:56:11.03 ID:CRgezxe+0

Anything公開してるところが
NovelAI トレーニング データの
前処理等の解説公開してるね
https://www.bilibili.com/read/cv20106716?spm_id_from=333.999.0.0

126: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:02:03.43 ID:xZKfusW7M

>>121

1111のpreprocessの残りの下半身側は
使わないでくださいって書いとるね
そもそも精度ヘボですっても書いてるけど
学習素材の枚数自体あんまり多くない方が
良さそうやし結局手動加工がベターか

つかそそ人手動の背景切り取り意外と雑にやっとるんやな

129: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:08:59.60 ID:0crFiwpN0

>>121

clip 2にしろとか初心者じゃねーか

※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku



183: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 20:57:48.08 ID:MORxxwf10

>>129

何がいいの?1?

185: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 20:59:04.90 ID:0crFiwpN0

>>183

ていうか1だけ

189: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 21:07:48.44 ID:MORxxwf10

>>185

ほーん
でも1だとnsfw描写されんわ

141: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:33:44.44 ID:zhL/6ebN0

Anyちゃん単独だと両腕を上げて
硬直してるイメージが強いんやが

144: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:36:57.15 ID:Q/tL/nhD0

DBってインスタンスプロンプト pce hands
クラスプロンプト hands
とかにしてピースサインの
手の画像だけひたすらぶちこんだら
ピースサインだけは完璧に出せる
特価型のモデルに変化するんか?

148: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:40:53.70 ID:1mK3kDA70

>>144

全部ピースするポーズで学習したら
おそらく何指定しても
ピースサインしようとしてくると思うぞ

150: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:46:25.39 ID:Q/tL/nhD0

>>148

顔に影響与えずに手だけ変化してくれるんかな。
だったら個人的には十分だし嬉しいわ。

149: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:42:17.58 ID:wO96HYLh0

>>144

そういうのはどっちかというとTIの分野じゃないかな
手改善TIそういえばバージョン2リリースされてたわ

151: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:48:55.68 ID:Q/tL/nhD0

>>149

なるほど、TIの方が得意か。

152: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:51:39.57 ID:EmDqLl+H0

・画像は解像度512×512以上の物を用意
・背景と人物は区別できるので切り抜かなくてもよい。
 背景が派手だったり覚えさせたくない
 背景だったりしたら切り抜く
・空白もそのままで問題なし
・文字やウォーターマークは絶対に消す
・画像分割機能を使うとき、半端に顔や体が切れてるやつは使わない。
 完全に分かれてるならembでは使える。DBでは下半身側は使えない。
 自動分割はembでは使えるが、DBでは使わないように。
・レターボックス方式で自処理を行う場合、元が高解像度だと
 画像の詳細が失われるので高解像度でクリップした方がよい。
 DBで特に有効な手法

画像処理に関してはこんな感じ?
気になるのは背景抜かなくてもいいってとこくらいかな?
設定周りは読んでもわからん

155: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:55:36.16 ID:Q/tL/nhD0

>>152

マジか…。
普通に分割された下半身側の画像使ってたわ。
わからんことだらけや

159: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 19:58:46.09 ID:wO96HYLh0

>>155

白帯がある画像とかは平気なのに
画像端で半端に見切れてる画像とかあるとお前ーーー!
って言いたくなる画像連発してきて面白いぞ

168: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 20:11:35.06 ID:2YsbqDcu0

学習関係は画像100枚くらいぶっこんで
ボタンポチー出力とかじゃないとわからん
もっと簡略化しないかな

180: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 20:54:05.72 ID:0crFiwpN0

>>168

10枚で十分定期

938: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 12:08:28.93 ID:xZKfusW7M

学習過程の初期に作られる元ネタとは程遠い
謎キャラが妙にかわいかった時
「これにマスピ付いてたらなあ」みたいに思う
まあマスピ付いた版も作ろうと思えば
作れるんだろうけどさ
https://i.imgur.com/B9W1MNc.png

942: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 12:13:21.43 ID:xZKfusW7M

git reset --hard (commitid)
してwindowsならvenvも消すだけで
復旧出来るんだからそれでよくない?
いつまで追いかけ続けるかもわからんfolk使うの
逆にめんどくさそう

945: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 12:17:37.58 ID:PZedQY8D0

サンプリングアルゴリズム
色々あるけど違いが分からん
Euler aとEuler以外の特徴誰か教えてくれ

949: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 12:24:04.25 ID:xZKfusW7M

>>945

Euler a
28くらいの少ないstepsで
それなりのクオリティが出るので
NAI本家がデフォに採用してる

DDIM
realistic系列に強い
指は更にグチャグチャになる

DPM++ SDE Kerras
Euler aよりも
更に少ない5~10stepsくらいで
そこそこに仕上がる

他はあんま使ってないや

950: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 12:34:37.35 ID:rHN5Uq4yd

2048x2048の60ステップ
Mカラスでも耐えられる身体なので
時間かかってもいいから
クオリティ重視のガチャがやりたいんや
とにかくガチャなんやガチャ引かせてクレメンス

963: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 13:24:25.15 ID:Jfb6GzUR0

Any3 6569e224使ってマージしてたけど
2700c435でマージした方がええんか?

964: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 13:26:09.12 ID:ULE8gP7Gd

watercolorはいいぞ
たまに背景が海とか川とかになるけど

987: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:13:42.61 ID:8OARxgib0

また一つ、英単語覚えて賢くなった

9: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:37:54.11 ID:byatcj7N0

DLsiteがついに動くぞ 
AI作品販売開始するってメールきたぜ

24: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:54:12.86 ID:pnNmXhfCp

transparency backgroundで
ほんとにアルファチャンネル
付加ができれば便利なんやが

25: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:54:36.61 ID:RnUGgVYiM

前スレのバージョン下げる方法
wikiに載せといてください

68: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 18:06:26.64 ID:wO96HYLh0

wikiにDB作成の工程を5件書いてきたわ
くっっっっっっっっっっそ読みづらいけど
画像を晒さず伝えようとしたら
あんなことになったから許してクレメンス...

73: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 18:12:38.91 ID:WjNPfBosd

>>68

ぶっちゃけよくわからんがサンガツやで

89: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 18:29:40.55 ID:nLYaCAYA0

HNって学習データの配布とかあるんかな?
ram8gbには学習きっつい

90: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 18:31:28.41 ID:0PQS45WU0

金脈に色々落ちてるぞ

91: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 18:32:29.30 ID:wO96HYLh0

そろそろHNやりたいし
wikiのHNの項目誰か書いてくれ
俺もやったんだからさ(同調圧力)

175: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 20:48:57.42 ID:7ywWA4nD0

すまん、「金脈」て何のことや?

193: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 21:13:13.39 ID:2vuFLglT0

>>175

https://rentry.org/sdgoldmine
GOLDMINE

997: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:33:59.11 ID:6LMY9pMm0

質問いいですか?

998: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:34:48.98 ID:xZKfusW7M

もう1レス待て

999: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:35:24.29 ID:ZhHvYmJga

質問どうぞ

1000: 名無しのメタバースさん 2022/11/30(水) 15:35:29.20 ID:4lGQ6NL50

質問ですか?

1001: 名無しのメタバースさん Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 42分 17秒

引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1669607592/
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1669789350/
_________________________________________________________________________________