318: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 04:24:54.15 ID:NN/37cgZ0
WD1.4来ない感じ?
319: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 04:28:39.02 ID:xwwWwJXW0
>>318
SD1.5とSD2.0のどっちのベースがいい?
ってお茶をに押して延期みたいだよ
320: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 04:29:15.95 ID:xwwWwJXW0
>>319
お茶を濁して・゚・(ノД`)・゚・
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
321: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 04:35:10.98 ID:rh2f71ku0
リークNAI派生モデルの後だとつれーわ
333: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 06:28:24.38 ID:ouJdAkyf0
NAIを筆頭に
AnyやElyみたいなのが出てきちゃうとな
Waifuも出しにくいだろうよ
336: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 06:39:23.38 ID:f8EJWrgl0
すまんelysiumとかevtとかどこにあるんや?
342: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 06:59:45.69 ID:sjofFBxt0
SD2.0ベースでnovelAI出て来たら
クオリティーアップが期待出来そうだし
392: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 10:10:35.08 ID:GQorZFS/F
wd延期してて草
こいつNAI超えとか大口叩いて
後に引けなくなっただけだろ
393: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 10:16:09.02 ID:doqGUb0za
ビックマウスすぎて期待できないんだよなWD1.4
396: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 10:39:05.04 ID:rewt9o5z0
WD1.4の延期は分かったけど
どれだけ延期するかは判明してる?
月末とか言い出さないよな?
402: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 10:53:34.13 ID:xwwWwJXW0
>>396
技術スレで見かけたけどソースは知らん
485
悲報
Waifu Diffusion 1.4、また延期
今度は12月26日予定
ID:5GbRR/gq0 [1回目]
404: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 10:56:44.28 ID:6mBKRfiPa
>>396
WDは12月26日とかいうスクショ見たで
まぁ本家覗いてないので本当かは分からん
441: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 12:05:20.55 ID:n+pmlizLH
>>404
https://i.imgur.com/hpa5MCP.png
本当やったで
464: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 12:37:25.96 ID:6mBKRfiPa
>>441
サンキューや
ホンマに26になるとはなぁ…
397: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 10:39:29.93 ID:GDM0QNLtp
WDあかんな
406: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 10:59:22.54 ID:ZfBVWXx9p
永遠に延期しそうや
というか今できてるバージョンを
1.35として出したらいかんのか?
407: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:02:01.38 ID:47/frpWUa
WD個人でやっとるんやろ
1ヶ月でSD2.0用に学習し直すとか
サーバー代幾ら掛かるんやろ
公開してくれることに感謝しかないわ
がんばえ~
414: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:13:32.40 ID:1LO1cf33a
>>407
スポンサーから2000万ぐらい
融資受けてなかったか?
違うモデルの話だったかな
408: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:02:05.26 ID:fvIuWtXWd
当初のリリース予定は10月だったんだよね…
409: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:02:42.35 ID:rYsJEHYT0
二度ある事は三度あるぞ
410: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:04:44.01 ID:ahqlpuhh0
26日までにはさらにすごいモデル
たくさん出てそうだから
いつまで経っても出せないんじゃね?
AnythingV4まだぁ?
411: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:06:32.57 ID:n1ttdgWwa
naiでよくね、
それともリークモデル使用の
隠れ蓑にするために待ってんのけ
414: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:13:32.40 ID:1LO1cf33a
>>411
スペック通りならNaiとかいらなくなるからだよ
412: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:07:12.73 ID:nrQHSCODr
半端なもん出しても
学習全部無駄になって終わるだけやし
ゆっくりやればええと思うけどね
下手に期限示すのは悪手ってことやな
430: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 11:47:22.03 ID:siKFiqTB0
DBの必要メモリどんどん上がっとるんやろ
boodoo3でも出来るようにしろ
305: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 02:51:24.31 ID:K00sy9zCa
つながらない・・・
こういうときはラーメンつくるしかない 久しぶりー
https://i.imgur.com/5F5YkkJ.png
https://i.imgur.com/dSLaY0h.png
https://i.imgur.com/OdL6RwT.png
https://i.imgur.com/6Rxz6Ym.png
361: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 08:06:25.34 ID:siKFiqTB0
>>305
この漫画みたいなのどうやってんの?
sketchとかlineartだとラフになるしカラーを
グレイスケールにしたようなのしか出ないんだが
311: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 03:03:54.33 ID:7c6RbU2W0
キャラ再現クソ難しいな
どう指示出せばええもんか全くわからん
314: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 03:33:19.96 ID:EPsP1PBr0
>>311
.batにうちこむdeepdanbooruだけじゃなく
https://gigazine.net/news/20221122-stable-diffusion-tagger/
こっちも試してみれば。個人的にはこっちの方が
より近くキャラ再現のタグを表示してくれた。
導入が若干めんどかったけど。
322: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 04:47:16.16 ID:7c6RbU2W0
>>314
サンガツ
でも服のデザインやポーズに関しては
danbooruのタグはぜんぜん役に立たへんねんな・・・
327: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 05:25:15.49 ID:pZOp0Hj20
i2i問題なく使えてたんだけど
急に低画質の低配色の画像しか出さなくなった
生成中にsettingsいじってapply押したのが
悪かったのか何か設定をいじっちゃったのか
他の機能は問題ないんだけどなんだろまじで
329: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 05:37:20.39 ID:pZOp0Hj20
>>327
自己解決
Apply color correction to
img2img results to match original colors
にチェックいれたのが原因だった
332: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 06:26:52.84 ID:7c6RbU2W0
i2iとinpaintのhow to作ってほしいわ
マジで
335: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 06:38:33.91 ID:sjofFBxt0
>>332
i2iのパラメーター調節難しく感じるもんね
368: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 08:28:30.46 ID:CJjRDPMA0
正則化画像って何ンゴ?🥺
前スレとか見てみたけどようわからん
誰か教えてくれんか
372: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 08:39:37.89 ID:rewt9o5z0
>>368
正則化(過学習を抑えて汎化性を持たせる働き)
の効果を与えるための画像やね
Dreamboothやらんかったらあんま関係ない
学習する画像(例えば自分のペットの犬の画像)
と似たような画像(全く他の犬の画像)を置くと
AIくんが正しく学習画像を学べるから
いいものができるみたいな感じ
でも前スレでは何故か真っ透明な画像を似たような
画像として用意すると凄く有効に働くってのが見つかった
379: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 09:03:56.65 ID:CJjRDPMA0
>>372
dreamboothやると学習前に
変な画像が生成されとるんやがそれやろか
step数めっちゃ低い、かろうじて
女の子ってわかるような画像
それを透明なのに置き換える感じか
380: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 09:08:22.27 ID:rewt9o5z0
>>379
それはTotal Number of Class/Reg Imagesの設定のせいやな・・・
ここをClassification Dataset Directoryで
指定したフォルダに入ってる枚数以上の数値にすると
変な画像を作って緊急用の正則化画像としちゃう
まぁそれを透明画像(学習用画像の枚数*10)にして
Total Number of Class/Reg Imagesに
正しい数値(透明画像の枚数)を入れてやればええってことや
381: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 09:11:41.25 ID:CJjRDPMA0
>>380
サンガツやで
入れるだけで今のよりもっとええ
モデル作れるならワイもやってみよかな
384: 名無しのメタバースさん 2022/12/01(木) 09:18:23.56 ID:rewt9o5z0
>>381
現状データが少ないから
試してくれると助かるわ
_________________________________________________________________________________
コメントする