804: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 19:44:40.02 ID:FAgUPMHe

同じプロンプトなのに
2枚目の間抜けさは何だ…
https://imgur.com/uPCYYpd.png
https://imgur.com/4xQcxjk.png

846: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:31:48.94 ID:8QT3bhr9

>>804

正面真ん中集中線はあかん

802: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 19:44:12.32 ID:PMOuUZ5p

ラーメン食えるようになったはダウトや
https://i.imgur.com/cfTMBhD.jpg

※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku



840: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:07:02.48 ID:X1pAP521

invoke神すぎて草
グッバイ1111、お前はマージとDB専用機や

841: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:09:55.98 ID:r8+z3wFi

invokeってHNも使い回せるんか?

842: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:21:57.42 ID:X1pAP521

回せるしTIも監理できる
キャンパス無限でプロンプト使ったインペイントも
範囲指定の中で汲み取ってくれる
GUI神

マジで1111いらんわ

849: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:39:37.58 ID:Theem6Xn

invokeええかもしれん
まだ慣れないけどUIは断然こっちや

808: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 19:54:15.00 ID:8G3U4vs6

うーんhnトレーニングしたいんだけど
何度削除して最初からやってもエラーが起きる

851: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:41:05.81 ID:YVC2NY2Z

モデルの比較しようとXY使ったら
肝心の比較画像がどっか行ったわ
うっかり自動スリープ入るとこうなるんかな?

855: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:52:02.55 ID:aN3W4usN

ローカルの学習って何してるのか
わかりやすいページあったら
教えてほしいです、お願いします

860: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:56:13.07 ID:FPPFZber

>>855

http://dskjal.com/deeplearning/sd-fine-tune.html

866: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:00:41.36 ID:7pc0bb95

>>860

ありがとうございます
読み込んでみます

900: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:35:56.57 ID:2Rj6T4d7

invokeAIめっちゃええねんけど
CLIPSkip値の変更方法分かる人居る?
これさえ出来れば超満足なんやが

918: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:51:50.58 ID:uF/FrWE7

>>900

確かインストールのときに指定させられて
どっかにコンフィグファイルがあるって
書いてあったはずなんやが見当たらん…

801: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 19:39:18.36 ID:l1ZFcD3Z

SD2.1βがもうすぐリリースだとか
WD1.4が更に延期される予感

807: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 19:53:30.77 ID:L9AilFF2

>>801

WD1.4は永久にリリースされないんか🥺
SD1.5ベースでとりあえず出してほしいんゴね

809: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 19:56:18.68 ID:PiTr+0EX

wd1.4てsd1.5のまま更に
延期だと思ってたけど違うんか?

811: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 19:57:21.29 ID:Cpfw5sXG

しばらくAI離れてたけどなんか進化したんか?

819: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 20:14:31.40 ID:CgrZP7C6

hakureiニキ、WD1.3以降は学習用GPU借りる予算
どっかからスポンサードしてもらってたんでしょ?
やっぱ他人の期待というプレッシャーで
グダグダになっちゃったのかね。かなc

820: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 20:17:42.28 ID:zi6Hp0Dl

>>819

いまいちな学習にリソースを費やしてしまい
かなりマズい状況とみた
あの感じは納期遅延魔のワイなら分かる

847: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:34:11.48 ID:y870Gz6K

colabの制限キツイからpaperspace試そうとしたけど
ファイルのアップロード遅すぎじゃね?
マージ使いたいのに全然メーター進まない、
他に取り込む良い方法ないものか

848: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 21:34:25.05 ID:jdi2oi79

.safetensorsは読み込みが早いって聞いて
いろんなモデルを変換してるんだが
HentaiDiffusionだとWebUIが落ちるわ

やっぱ変なもんが混じってんじゃないの?

871: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:06:22.62 ID:FTlUKXrJ

ひょっとしてだけど()で過重に囲んで
数値を指定してるけどあんま意味なかったりする?

882: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:14:42.12 ID:puBhtqM8

>>871

((word:1.4))とかなら
1.5位かかってるんじゃね?知らんけど

884: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:18:17.33 ID:/k89kmv0

前にhuggingfaceを
モデルのアップローダがわりに
使っとるやつおったな
S3とかGCPそれなりに難解だから
そっちの方が簡単かもしらんな

886: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:19:11.79 ID:0KWJ2AJD

huggingfaceは元々モデルの
アップロードに使っていいように
見えるんだけどどうなんだろうな

888: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:20:55.38 ID:mS36wJiX

別に発祥なんてどこでもいいし
どこに転載されようが誰が流れ込もうが
誰が抜けようがそれで活発化するならその方が良いし
ここより優れたコミュニティが
産まれたならここが潰れたとしても全く問題ないよ
目的はあくまでコミュニケーションでコミュニティはただの手段

893: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:26:18.02 ID:HPakWJ5z

100×2バッチ走らせて寝てる間に
グラボ燃えてそうや

894: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:28:39.90 ID:haPSxZEW

ちゃんとアフターバーナー使うんやで
緩急あるし最大瞬間風速強いし
間違いなくマイニングよりダメージでかいわAIは

899: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:34:55.05 ID:ZbbtSfA3

寝るときは73℃ぐらいに
温度制限下げといたほうがええやろな

907: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:46:16.46 ID:SxQ7gZth

あほすぎて大変申し訳ないんやけど
colab導入すら躓いてて誰か教えてほしいです

https://i.imgur.com/GlTzbnB.png
https://i.imgur.com/VrbXN4g.png

--disable-safe-unpickleって入れるように
言われてる気がするけど、どこに入れるのか分からんし
そもそも何で引っ掛かってるのかも分かりません

910: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:49:10.60 ID:jiGncFkS

>>907

モデルファイルが
models/Stable-Diffusion/
に一つも入ってない時にでるやつ
そこにNAI流出版なりAnythingなりを
入れておかないと

942: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 23:13:07.34 ID:SxQ7gZth

>>910

有難うございます
あとでマウントしたいと思って
モデルファイルはドライブに入れてました
重ねてものすごくあほなことを聞くんやけど
models/Stable-Diffusion/
ってどこに出来るんでしょうか

961: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 23:24:45.49 ID:SxQ7gZth

>>910

すみませんたぶん解決しました
ワイそもそもsd1.5を入れてない……

908: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:46:25.29 ID:PqE5fGbb

majinai君も転載条件というか
ライセンス選べたら便利そうやな
今はpixiv同様らしいけど
別にCC0でええわって奴も多いやろうし

927: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 22:54:27.42 ID:cL22M1ZY

ちょっと前にinpaintのやり方画像付きで
解説してた人おったよね。
めっちゃ分かりやすかったわ

965: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 23:28:52.20 ID:gGdZOmyn

gapeマージするとアス比変になって
黒いライン出ることあるけど
ネガに何か入れればいいんだっけ?

982: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 23:39:48.31 ID:zvEXstzr

>>965

letterbox
これ入れたらほぼ出なくなったわ

978: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 23:35:16.20 ID:l1ZFcD3Z

invokeAI、install.batから入れようとしたら
micromamba.exeのDLに失敗して進まないトラブル遭遇
手動でDLしてmambaに突っ込んで保護解除して、
再度install.bat動かしたら進んだわ

UIとしては1111より洗練されてると思うが
モデルの追加がちと手間やなこれ

983: 名無しのメタバースさん 2022/12/03(土) 23:41:52.15 ID:Gs65BFva

相変わらずスレもディスコも早くて
どんどん置いてかれてく感があるわ
来年はどんなことになってるんやろ

引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1669958251/
_________________________________________________________________________________