940: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 04:12:05.71 ID:Lm5woEEP0
画像貼る時板にサムネイル表示させるのってどうやるんや?
ただリンク張るだけじゃダメなの?
942: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 04:18:45.75 ID:jNh1TtIB0
>>940
imgurならコピーしたリンクの末尾に.pngとかつければ
プレビュー出るんちゃう?
https://imgur.com/AuIndW9.png
945: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 04:26:07.65 ID:Lm5woEEP0
>>942
おお出来たわ!ありがとう
914: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 02:18:08.39 ID:+IQI1Pcb0
paperspaceで1つのインスタンスで
2つ以上notebookファイルを起動できないっぽいな
一時的なバグなのか仕様なのか知らんが
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
882: 名無しのメタバースさん 2022/12/09(金) 23:32:14.85 ID:5eD+J5cG0
今まで素材集めるの面倒で手を出してなかったんだけど
training-pickerを知り学習意欲が湧いて
ColabでHNしようと試行錯誤の4日間やっと動いた嬉しい
884: 名無しのメタバースさん 2022/12/09(金) 23:34:59.54 ID:KzWjpHUx0
12GBだと7GBのモデル動かないんだな…ないよね?
894: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 01:24:35.42 ID:ymp6EBcxM
このスレか技術部かでEコアありのCPUだと
それに引っ張られて遅くなるみたいな話
あったけど、それとはちがうんやろか
あんま遅いからGPU周りな気はするんやが
896: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 01:31:48.13 ID:uTg1ZgYH0
biosでEコア無効にすると早くなるで話は色んな所で
定期的に聞くんやが流石に画像生成で
そんなCPU差がでるとは思えんな
ワイも40x0早く買って人柱なりたいわ
900: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 01:38:14.74 ID:X6FfiQVr0
https://majinai.art/i/oWLLFcR.png
かわいい
903: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 01:41:04.93 ID:xE+2mo0lM
>>900
シンプルなプロンプトで凄すぎですよ神
909: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 01:51:58.75 ID:/y4wTF0q0
>>900
めっちゃいい表情
913: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 02:10:43.36 ID:rrFe/MGx0
ワイも寝て起きたらWSLやってみよう
919: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 02:29:50.89 ID:JOmTze8x0
固定化は手で加工なり追加学習なり
使わないと絶望的だろうね
出力したの並べたら髪色ですら色合いが同じようでも
やっぱ違和感あるレベルにはなるから
926: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 02:54:21.93 ID:uTg1ZgYH0
背景はi2iした方が早いまであるな
anime-remove-backgroundでもはやキャラはナンボでも
切り抜きできるようになった訳やし
927: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 02:55:58.06 ID:t8TPX4G+0
3D活用するっきゃねえんでない
今から覚えるんや
929: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 02:59:45.57 ID:MaGDVcdI0
背景はそもそもt2iだとキャラの左と右で
辻褄合わなくなったりするから難しいよな
ローカルならmulti-subject-renderでキャラと
背景別々に出してi2iで馴染ませるとか
やり方はありそうな気がする
933: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 03:20:31.39 ID:uTg1ZgYH0
hakureiさんもう日本時間で土曜日ですけど
WD1.35はまだでしょうか....
943: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 04:20:21.83 ID:8XXVztkh0
training pickerに入れる動画がない問題
969: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 09:45:38.55 ID:XULUxYXLa
ガチャリセマラしてSSR神引きスクショを
掲示板に貼るところまでソシャゲ廃と一緒やな
リセマラ中毒のワイもソシャゲから足洗えたで
970: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 09:48:44.74 ID:mvFerQB60
>>969
ゲームだと最高到達点が見えてるから
引けた時点で終われるけど
絵は「いやもっといいのがでるかも…出せるはずっ…!」
になるので余計沼るな
972: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 09:55:56.88 ID:/y4wTF0q0
ソシャゲの6000円とpaperspaceの6000円
私はソシャゲをやめた
974: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 10:08:51.09 ID:K5Gw3hlB0
もしかしてなんだけど、プロンプトって長すぎたり
強調しすぎると絵がおかしくなったりする?
以前はもっとシャキッとした絵だったんだけど、
最近はなんかゆるいっていうか
背景描写もなんか雑っていうか
AIもやる気失せるんか?って不思議なんだが
979: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 10:14:41.42 ID:tvu8QovW0
>>974
要素を追加しすぎたり装飾の多い服とか
描かせると他が雑になる感じはあるな
980: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 10:16:39.86 ID:K5Gw3hlB0
>>979
ChatGptに相談しながら
プロンプト組み立てたから
細かく長くなったんだよね
それが原因かもなあ
987: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 11:53:15.84 ID:1EwEU7kd0
>>980
GPTたんは有能だけど
回答をそのままコピペじゃアカンよね
名詞以外の形容詞や修飾語は同じものを繰り返すと
無視されるか変な解釈されるっていうリスクも踏みやすくなるし
日本語訳ありで提供されても一度Deeplに掛けて
削ぎ落とせるものはバッサリ逝った方がいい、めんどいけど
981: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 10:30:05.55 ID:wcXA46zxp
>>974
半角スペース一個で細かい部分が変わるし、
そういう事はあるだろうね
985: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 11:10:00.57 ID:OE2uO8ye0
>>974
以前は、最近、と言っているけど
AI自体にはなんの変化もない
ニキの書き方が変わっただけやで
982: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 10:32:37.97 ID:oA6B1VPC0
長くなれば薄まるし、
干渉すれば破綻するし絵全体のクオリティの方が
重要ならスケール下げてプロンプト無視させたらええ
983: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 10:41:19.21 ID:TuyyT+nIa
なんかdreambooth Epoch数のn倍数指定しないと
タプルインデックスエラー出るんやけどなんやこれ
995: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:20:03.19 ID:et604ZH80
DBはアプデ毎にガンガン変更されるから
自分の中で安定版見つけたら動かさん方がええで・・・
中にはろくに使えんバージョンもあるし
988: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:07:15.95 ID:RVG57vrZ0
GPTちゃん割とちょくちょく
間違った情報混ざってるねんな
知らない物を調べたい時の取っ掛かりに
使えるかなと思ったけど
真面目に勉強するのにはまだ難しそう
989: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:10:58.91 ID:xSpCduZK0
画像生成でいえばキャラ名指定して出てくるのが
特徴完全一致しない事と同じやろな
あれはモデルだけじゃなくてデータベース参照
できるようになってからが本番だと思うわ
990: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:11:50.18 ID:ek/GkEGb0
「ある程度の情報をベースにそれらしい
無難な説明をすることができる」ってだけの
話やからなあ
ちょくちょくレベルじゃなくて半分くらいは間違っている
993: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:19:13.93 ID:5ly3Z/Dy0
chatGPTってchatの名の通り
GPT3にカスタマー評価の高かった
チャットの回答を学習させたのが特徴なんよな
評価の高いチャットって回答を示したものだろうから、
何がなんでも回答出そうとするとこあるよね
プログラミング関係以外かなり間違ってる感じあるけど、
一見合ってるように見えるから怖いんよな
996: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:21:53.77 ID:ek/GkEGb0
>>993
割と「ようわかりませんわ」とか
「○○という意見もあります。××という意見もあります
(誰でも言える内容)」とか
多い気がするけどな
994: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:19:31.20 ID:RVG57vrZ0
そんな感じになってくれると嬉しいな
新しい分野とか勉強したいとき
何がわからないのかも分からない事多いから
GPTちゃんに期待してる
947: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 04:28:44.68 ID:1EwEU7kd0
web版やけどまたメモリ不足になった😢
溜めすぎた画像をダウンロードしてる最中に起きるから困る
PCのメモリ自体はまだ余裕があるはずなんだが
推定900MBを一時的に溜めておくには不足してるって事なのか
948: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 04:29:41.68 ID:Lm5woEEP0
画像サイズ間違えた・・・
サイズ小さくして負荷掛けない方が良いよね?
950: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 05:07:15.26 ID:jNh1TtIB0
デカくてもあくまで画像1枚やしなんか害があるとしても
プレビューで開けないくらいだから考えすぎんでええんちゃう?
952: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 05:43:38.34 ID:MaeGVja10
WSL2へのWebUIインストール方法を修正して
xformersを有効化できるようにしたやで
https://premirea.jp/article/wsl2-stable-diffusion-web-ui の
方法をそのままやるとCUDAのバージョンが違って
xformersがビルドでけへんとかハマりポイントを回避しつつ
エラーなく実行できるようにしたつもりや
識者の改善を求むやでー
_________________________________________________________________________________
コメントする