52: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 15:18:01.62 ID:SBiaUoGHM

ローカルのDreamBooth extensionも
82f7c9eに更新されたらしく
Checking Dreambooth requirements...
の項目で全部[+]がついて
Vramも12GBで11.8GBギリギリ回せるなw

85: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 16:35:06.59 ID:JxZhHRAw0

web uiのほうで保存したstyleの、
削除とか編集方法わかる?

87: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 16:38:27.74 ID:uSUtx4U+0

>>85

他にやり方あるのか知らんけど
俺はフォルダのstyles.csvを直接弄ってるわ

91: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 16:45:11.95 ID:JxZhHRAw0

>>87

ありがてぇ。。。
試してみるで!

※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku



6: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 12:42:59.47 ID:1N0790ptr

サンイチ

プロンプトもネガも変に入れ過ぎてもあかん
シンプルイズベストや

61: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 15:42:53.30 ID:uTg1ZgYH0

なんやかんやでこのスレのwikiと
としあきdiffusionのwikiが一番まとまってる

86: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 16:37:51.29 ID:yQmm6jTq0

絵の色彩を濃くするプロンプト知ってたら教えてくれんか?
DBやったら元のモデルのイラストより色が少し薄めになった

88: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 16:39:33.39 ID:66+BGNuWa

あのにじみって過学習やったんか 
2000ステップでにじむんやけど学習率が高すぎるんかな

98: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 16:52:06.89 ID:8XXVztkh0

4090でもVRAM足りねえのはどうかと思うよ!
アプデで消費量下がって24GBでも間に合うようになるんかな

102: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:01:15.64 ID:ojLLtbKU0

GPUが違うと生成される絵が結構変わる話に戦慄している
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/GPU%a4%cb%a4%
e8%a4%eb%c0%b8%c0%ae%ba%b9%b0%db%a4%ce%b8%a1%be%da

124: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:58:03.02 ID:RVG57vrZ0

>>102

これ見てるブラウザで変わる説ない?
俺のとこだと全然違う絵出てきて
スマホからみるとまたちょっと違うの出てきた

逆にサブPCを同じブラウザで見ると同じ絵になった

俺がなんかミスってなければだけど

135: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 18:16:21.42 ID:RVG57vrZ0

>>124

俺のミスやったわ忘れてくれ

104: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:05:56.18 ID:gDtUhFIB0

浮動小数演算は実装依存あるからね
累積すると結構違ってくる
金融で10進数固定小数を使う最大の理由と言ってもいい

105: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:08:03.20 ID:JOmTze8x0

やっぱChatGPTくんの描写力は偉大やな

107: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:19:13.84 ID:3wJENH34a

既出?
https://www.kickstarter.com/projects/unstablediffusion/
unstable-diffusion-unrestricted-ai-art-powered-by-the-crowd

114: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:41:27.40 ID:uTg1ZgYH0

逆にGPU差でこんなに変わるのになんでアスカテストは
せいぜいxformer位のブレしか無いのか謎

117: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:44:11.65 ID:JXoWdJHjM

>>114

アスカはオイラーaじゃないからじゃない?

123: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:55:57.44 ID:uTg1ZgYH0

>>117

あー末尾aのsamaplerだとstep毎に
絵がころころ変わる現象と同じ話なのか
やっぱEuler a取っ付き難いなぁ

116: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 17:43:33.04 ID:gzZ6z8sYM

paperspaceやってるとskipボタンのまま
フリーズする事がよくあるんやけど解決策ない?

132: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 18:15:33.27 ID:HdHxCDwG0

>>116

ワイもよくあるわ、
手動で動かしとる時は
F5で画面更新→プロンプト右の矢印で
復帰できるからええけど、

foreverで動かしとる時に
勝手に止まるのが鬱陶しいんよな
(この場合、裏での処理まで止まっとることがよくある)

同じ現象に悩んどるなら、
ワイは最近、foreverの代わりに
Batch count=100、Batch size=2とかで
回すことにしとるで

この場合、表の処理は止まっても、
Jupyter Labを見れば裏の処理は
大抵ジョブ完走するまで動いてくれるっぽいんよな

130: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 18:07:43.38 ID:1N0790ptr

今このタイミングでぼこぼこ生成出来る事を
価値を感じるから3090とか買っちゃってもいい気はする
数年後にここが盛り上がってるかは誰にもわからんねんな

139: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 18:43:47.47 ID:X6FfiQVr0

https://majinai.art/i/djwy0f4.png
ガチャSSRきた
めっちゃかわいい

196: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 22:04:13.39 ID:22qxJWL60

>>139

めっちゃええんやがこれonyx?で
白と黒を基調にしてるんか?
これの効果がわからない

200: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 22:11:16.07 ID:X6FfiQVr0

>>196

ペリドットとかアクアマリンとか
アンモライトとか宝石色々試してるだけや
○○theme、perfect○○はなんかいい感じになる
ワイもなんでなのかよくわからん

147: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 19:29:55.38 ID:U9TXTDHAp

こんな感じの真ん中分けの髪の呪文分かる人おらん?
https://i.imgur.com/qdgqEBs.jpeg

150: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 19:38:33.81 ID:uTg1ZgYH0

>>147

foreheadとparted bangs強調でたまに出る

151: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 19:41:46.37 ID:Lml/9r8c0

>>147

ワンレンて言うんやなかったか?

157: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:05:51.50 ID:et604ZH80

学習4時間半経過して残り25分ってところで
paperspaceネットワークエラー出て草枯れる
はぁ~~~~クラウドはこれがキツいンゴ...

161: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:13:56.60 ID:MUpin+EK0

paperspaceくんstop machineを押したら
runningのまま応答無くなって草
もう何もできん

165: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:25:36.12 ID:B3jQPb+ia

Paperspace調子悪くなったのワイだけやなかったか
公式がDBで釣って宣伝しすぎたんかなぁ

171: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:35:51.29 ID:et604ZH80

All Systems Operational(迫真)
😡😡😡😡😡

179: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:52:07.26 ID:MUpin+EK0

>>171

シャットダウンに1時間くらいかかったけど
動いてるからセーフ理論やぞ😂

172: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:38:47.88 ID:39ngblvT0

t2iに飽きてi2iで遊んでるけど
めっちゃ滲むやんけ
全然うまくいかんな

173: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:40:15.40 ID:QAtmqaGc0

>>172

seedに値入ったままじゃね
重ね塗りみたいになってくわ

177: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:49:21.06 ID:39ngblvT0

>>173

同じシードだめなんか
もうちょい試してみるわサンガツ

182: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 20:55:30.10 ID:aCojfkRM0

i2iすると画質が劣化するから
全然使ってなかったけどseed消せば良いの?

189: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 21:11:19.00 ID:xpMbNR8s0

こないだと同じお知らせメッセージ出とるな

paperspaceはよさげかと思ったけど
こんな穴があるとは予想外やったわ
金はあってもPC置く場所がないんや・・・

197: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 22:04:30.92 ID:RVG57vrZ0

>>189

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1117/464729
ガチで金有り余ってるならこういうの買うとか
ITXケースで自作して、壁掛け棚に置いておくとか

190: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 21:13:50.45 ID:et604ZH80

直ったな
なんかDB残り20分もあって学習完了してないだろうに
完了したようにファイルとサンプルが出来てたわ
どういうこった

191: 名無しのメタバースさん 2022/12/10(土) 21:20:36.37 ID:aCojfkRM0

>>190

uiのプログレスバーはいつも止まるから見ても意味ないよ、
経過確認する時はプログラムの方見た方がいい

引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1670643341/
_________________________________________________________________________________