1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
シャープのVRグラス試作機も見てきた。ケーブル別175gの超軽量、これ気軽にVR使おうって気になる。グラスでコンテンツ使用中はLRLEDライトが光るサイバーな外観も魅力 pic.twitter.com/h48kOxcDNW
— Yasuhiro Yamane/山根康宏 (@hkyamane) January 5, 2023
シャープのVRグラス試作機も見てきた。
ケーブル別175gの超軽量、これ気軽にVR使おうって気になる。
グラスでコンテンツ使用中はLRLEDライトが光る
サイバーな外観も魅力
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
3: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
ネットの反応
有線ですか?(切実)
はえー最近のVRグラスってこんなに小さいんか
これシャープ製だったのか!!
175gめっちゃ軽いな
200gくらいならだいぶ快適に使えそうだしいいね
スマホ接続って端子がUSB-Cってことなんだろうか
フォトグラメトリ機能付きっていうのは面白いな~。どの方法なんだろう。
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
日本の電機メーカー。台湾の鴻海精密工業(フォックスコングループ)の子会社。日経平均株価の構成銘柄の一つ[4]。1912年 - 早川徳次が東京で創業した。
徳尾錠というベルトのバックルの発明が始まりである。https://ja.wikipedia.org/wiki/シャープ
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
シャープ、175g/4KのVR用ヘッドマウント試作機を公開 https://t.co/G1hRkOV23T pic.twitter.com/X8H9yi3HyS
— PC Watch (@pc_watch) January 6, 2023
SHARPのVR HMDプロトタイプを体験! 「生活に溶け込む」を目指した軽さと機能【CES 2023】https://t.co/Kbtq3f22di pic.twitter.com/2U0pbbXEMn
— PANORA (@panoravr) January 6, 2023
シャープ、スマホ接続型VR HMD発表!超軽量175g、カラーパススルーやハンドトラッキングによる「コントローラー無し操作」対応 https://t.co/9csrJPFwXu
— すまほん!!📶5G📱 (@sm_hn) January 5, 2023
パネルとスマホを作っているシャープだからこそのVR HMDだな。
— すまほん!!📶5G📱 (@sm_hn) January 5, 2023
これぐらいだとVRやってみようかって気になるね。 https://t.co/EgDyBhvP9b
— 寿甘(すあま) (@cure_suama) January 6, 2023
急に覇権レベルのブレイクスルーきたな
— おそすぎるクリエイティビティ (@hageandatsu) January 6, 2023
HMDという概念自体の微妙さは問題だけど https://t.co/PZnpWCuNap
試作機かぁ…… https://t.co/qRDjNa48s1
— Kentaro.y (@kentaro__y) January 6, 2023
2023年はHMDが熱い!各社本気出してきた感ある。ここでAppleも出してきたら一気に動き出しそう。
— バジル@Tip Gadget (@TipGadget) January 6, 2023
この感じ数年前のスマホ界隈みたいでワクワクする。 https://t.co/R0SaV1SLYe
シャープいきなり凄すぎて笑う。結局QuestやPicoもスナドラ載せてAndroidベースで実質スマホだからな。手持ちのハイエンドスマホと繋ぐ眼鏡というのは未来の一つの可能性だと思う https://t.co/WiDkTUxZn1
— すまほん!!📶5G📱 (@sm_hn) January 6, 2023
— MEキャンパス公式【メタバース空間に2023年4月開校】 (@me_campus) January 6, 2023
_________________________________________________________________________________
コメントする