105: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 18:44:23.76 ID:BkcZMZbt0

wd1.4-booru
https://huggingface.co/waifu-diffusion/unofficial-releases

110: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 18:47:53.46 ID:AQoGbO+I0

unofficialって書いてるが大丈夫なやつかそれ

112: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 18:50:15.63 ID:BVOUpFBB0

>>110

instaと同じや
あれもWD1.4の予行演習なんやで

111: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 18:50:03.83 ID:qIUFQdob0

ベータ版リリースという意味であって
リーク版とかいう意味ではないやろ

113: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 18:50:17.90 ID:VmnTK+YV0

チームメンバーにhakureiおるしええんちゃう?

※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku



114: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 18:50:32.81 ID:BkcZMZbt0

haruニキが作ったテスト版やで
まだ512x512ベースで、
本番は768x768ベースになるらしい

119: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 18:55:04.52 ID:vLWY4ZZd0

WD1.4もやけど1111で
SD2.0系モデル読もうとすると
どっか弄らなあかんのやっけ?

124: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:00:10.65 ID:jNYd5lvFM

本番前のテストなんか
これも1エポックまで作るとなると
まだまだかかりそうやな

137: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:17:11.96 ID:v3wDUE50M

クッソ初歩的な質問で恐縮なんやが、
colabの複数アカウントで
同時に生成ガチャってできないんか?

146: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:40:37.16 ID:6/iTkz5N0

>>137

規約で禁止されてる
見つかったらどうなるのかはしらん

153: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:55:17.18 ID:v3wDUE50M

>>146

なるほどサンガツ

139: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:19:32.09 ID:u70ObHni0

みんなもうabyss使いこなしてて
凄いな全然使いこなせる気がせえへん
これがリアル系モデルに
手を出してこなかった者の末路か

144: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:32:40.60 ID:jvy82phD0

>>139

ネガプロが今までと違うから
マジナイから持ってきて使う方が良いかも

145: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:34:09.73 ID:GCAzoE2W0

WD1.4にyamlなんてあるか?見当たらんが…

148: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 19:44:02.02 ID:vLWY4ZZd0

>>145

thisの部分がクリックできるから
右クリでリンク先保存
v2-inference.yamlって形式で保存できるから
モデルと同じ名前にリネームしてモデルと同階層に入れる

https://imgur.com/cTXOzMR.png

159: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 20:12:14.74 ID:GCAzoE2W0

>>148

あったわ、サンガツ!

174: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 20:43:00.75 ID:hEnZed4Xa

インスタ新しいやつで階層別マージしてみたが
なんか前の方がええ気がするわ

179: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 20:49:07.62 ID:v1kmO9zc0

majinaiAIってプロンプトとか同じように設定しても
同じ画像にならんのだけどこれって普通なの?
GPUが3000番じゃないから違う画像になるんかな?

180: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 20:52:53.65 ID:ac/kC6M00

WDやっぱ迷走してたか
なんなら1.2の西洋画路線でよかった

186: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:02:31.22 ID:HNOXSJ7y0

WD案の定大したことないな

191: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:06:42.97 ID:E2FjSK4n0

AIが受け入れられた時
一番損をするのって実はAI絵師だよな

192: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:07:28.51 ID:qIUFQdob0

今んとこ見た感じNAI未満やな
これは予定のstep数に
まだ全然届いてないせいってとこが
結構あるんやろか

195: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:08:55.74 ID:BkcZMZbt0

1エポックの20~30%って話だし、
β版以前のα版だしな
評価するには気が早すぎる

200: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:16:18.00 ID:vLWY4ZZd0

WD1.3が68万枚 NAIが530万枚やっけ
WD1.4はdannbooru600万枚の他にも
別サイトからも学習するみたいなん書いとったけど

221: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:50:52.78 ID:SFUlimbi0

結局ブラッドオレンジに戻ってきちゃった
ワイにはこの軟派な絵柄が一番なんや😂

224: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:53:12.29 ID:8QEHoVFw0

マージってSSDがやばいんか?

850: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 20:15:54.05 ID:AXssfZ70M

>>224

めっちゃ消耗すると思うで
寝てる間にならHDDでやってええんちゃうかな

227: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 21:57:36.10 ID:BkcZMZbt0

単に階層マージの試行数の問題
簡単に数十パターンとか出来るが、
1モデル4GBなら25パターンで
100GB、7GBなら175GB
それを作っては消し作っては消ししてると
書き込み数がヤバいよね、ってなだけ

こんなもんHDDでやってると時間かかりすぎて
別の意味でヤバイのでSSDの方が良い

238: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 22:07:10.02 ID:+7Kghnhf0

WDは変身をまだ数回残しとる
怖いか?

240: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 22:14:44.89 ID:vLWY4ZZd0

>>238

今が変身何段目なのかわからんのが難点やな
WDの鯖で本番では〇〇の設定で学習しますという
ワードが出る度じゃあ手元にあるこれは何のテストの
テストモデルなんだ…?っていう気持ちになる
出してくれるだけありがたいし本番WD1.4は気長に待つわ

256: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 23:14:16.60 ID:+ApExuv40

プロ絵師がAI絵に全面加筆する記事あったけど
魅力だだ下がりになってるわ
https://note.com/abubu_nounanka/n/n754dec89fce9

これだとinpaintガチャしたほうがマシな気がする

258: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 23:21:08.82 ID:6GVO8U7R0

>>256

顔がね・・・

260: 名無しのメタバースさん 2022/12/26(月) 23:22:37.45 ID:5S2Ukw800

>>256

所詮AIはそれっぽさを拾って
繋げてるだけってことが改めてわかる記事やな
でも顔が修正前の方がかわいく感じるのはわかる

325: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 00:38:48.37 ID:FYvcepPBa

>>256

修正前
https://i.imgur.com/vuZDmJ2.png
修正後
https://i.imgur.com/aoLwfaW.jpg
gif
https://i.imgur.com/wz6E8BH.gif

う~んi2iの方がええな

336: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 00:54:20.15 ID:MG7FVur90

>>325

前の方がええな
修正した人の趣味とか画風が影響してそうやけど

353: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 01:28:57.54 ID:0CzCoJWf0

全然知識ないけどとしあきwikiの
paperspace無課金導入方法でなんとかやってるんですが
extensionで日本語化してみようとしても
AssertionError: extension access disabled because of
command line flagsってエラーが出てくる

wikiを見るとインストール自体は
普通にできるようですが
そもそもインストールができない
webUIの起動用セルのスクショ↓
どこがいけないのか教えてください
https://i.imgur.com/vHHbcUA.png

357: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 01:33:48.33 ID:cfN0Yzr60

最後の行の最後にに
--enable-insecure-extension-access
ってつければいけるやで

365: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 01:49:42.13 ID:0CzCoJWf0

>>357

できましたありがたい
もう一つ質問でこのとしあきwikiの
Voldemort_paperspaceって奴だと
ckptはたくさん用意されてて

huggingfaceにアップされてる奴なら
自分のおつむでもURL差し替えれば
用意できるのはわかったんですが
vaeって奴はまた別で探さなきゃいかんのですか?

いまの所vaeの欄がAUTOかNONEしかなくて
生成される絵に常に淡い光というか
靄がかかったような状態で
wiki見るとvae無しが原因っぽいので

369: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 01:56:42.79 ID:cfN0Yzr60

>>365

voldemortなんちゃらは
つかったことないからわからんが
vaeファイルは基本novelAIの共通で使っとるから
anythingのやつでもダウンロードして
他のモデルと同じとこ置いて使えばええと思う

373: 名無しのメタバースさん 2022/12/27(火) 02:02:57.12 ID:0CzCoJWf0

>>369

またまたありがとう
もの自体は見っけたんで
ひと眠りしたらいろいろ試します

引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1672034918/
_________________________________________________________________________________