587: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 22:44:04.92 ID:2M1VlS9K0
loraは自作だと、
どういう想定でタグ入れてるのかとか、
どういう画像を参考に作ったのかが
明らかに判ってるから使い易いんよね
640: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:28:51.63 ID:ybYenQXK0
少し古いネタで音声系やけどso-vits-svcマジでヤバいな
画像生成テキスト生成が注目されてる間に
合成音声もここまで来てたんか
https://nico.ms/sm41862817
https://github.com/innnky/so-vits-svc
552: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 21:20:06.21 ID:LLFiO3CW0
pix2pix3Dですってよ奥さん
ざっと落書きした絵をリアルな3Dモデルに変換する技術
米カーネギーメロン大が開発【研究紹介】
https://levtech.jp/media/article/column/detail_203/
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
592: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 23:04:49.35 ID:cOdSnqeq0
lama cleanerってフリーソフトが
githubにあるからオススメ
マウスでなぞった所をAIが
自動で良い感じに修正してくれる
607: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 23:36:33.52 ID:Uh334bYG0
>>592
ありがとうございます。
エラー出るけどchatgptちゃんに
教えてもらって導入してみます
753: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 02:40:48.66 ID:PivoUhg60
>>592
横からだけど導入したで
ちょっとした修正に便利やな
指一本ぐらいなゆゆうでツメツメできるでサンガツ
594: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 23:06:22.76 ID:2c5RKkJv0
civitaiのloraがどうこうというか
モデルが違うと上手くいかんからな
結局は自作が1番や
598: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 23:17:31.65 ID:Q8m9fMF20
Win11 22H2の
よくいる一般人のはずなのに、
おま環だとは思うけど
LoRA_Easy_Training_Scriptsを
入れるのに躓いたのでちょっと書いとく
"ERROR: xformers-0.0.14.dev0-cp310-cp310-win_
amd64.whl is not a supported wheel on this
platform."といわれ、
Windowsにもpipでインストールできると
聞いて入れてみたら0.0.16で
バージョンが新しすぎると怒られ、
結局、:\LoRA_Easy_Training_Scripts\sd_scripts>
venv\scripts\activateからの、
pip install https://github.com/neonsecret/xformers/
releases/download/v0.14/xformers-0.0.14.dev0-cp39-cp39-win_
amd64.whl --prefer-binaryで解決した
自分でも何やってるか半分分からないけど
回り始めたので多分解決のはず
600: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 23:24:25.81 ID:NcWBbkua0
今更階層lora知ったけど
絵柄キャラ維持と構図lora併用できるやんけ…
605: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 23:32:16.91 ID:bhzNEapC0
しょっちゅうtensorflowerror怒るんやが
どのバージョン入れたらええんや
606: 名無しのメタバースさん 2023/02/28(火) 23:35:01.26 ID:OCbO9bF60
clipskipいくらに設定しとる?
NAIリークのころからやってるから
だいたいずっと2で来てたんやが、
女の子ソロとかなら1でも悪くないのではって
最近思ってきたんやが
620: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:06:58.98 ID:07JpHOx+a
basilmixがあるならええやんって思うんやが
所詮chilloutもbasilの派生やろ
629: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:14:21.40 ID:Bm4BSpaoM
>>620
chillはdreamlikeが元やないの?
まあ何入ってるのかわからんけど
656: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:54:03.10 ID:sRFtGaS9a
>>629
説明文にもbasilのマージモデルって
書いてあったはず
622: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:09:14.54 ID:BFqKsJ0L0
ここで宣伝してた時はチヤホヤしてたのに
この言われよう
5hは怖いところやで
623: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:09:19.21 ID:IhSXgLvj0
クリエイターのトゥイラーは見ないに限る
626: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:12:01.93 ID:/kbtk9Cj0
最新引っ張ったら
またdreamboothとlora周りおかしくなったかー
web uiはこのへんボロボロだなー
637: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:24:26.70 ID:bDzdDkVt0
https://i.imgur.com/DKmQoQd.jpg
https://i.imgur.com/Lu6xR7G.jpg
LoRaで自分の好みの絵柄に近いのできると
嬉しいな
638: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:25:19.67 ID:/kbtk9Cj0
私生活でまでエンジニアガチャと
管理なんてやりたくないんや
仕事でまにあってるやで…
655: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:53:56.80 ID:1UE+CQRJ0
生成プレビューはVRAM消費するから切れ
658: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:58:30.86 ID:PgdO5vgG0
TensorRTの1111実装ってどうなったんだ
windowsで複雑にやるのまでは
例の高校生が実装させてたけど
659: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 00:59:21.16 ID:gNK8gS5v0
https://civitai.com/models/13995/monogatari
物語シリーズのLoraええな
しばらくパソコンさわれんけど
使いたいのいっぱい出るわ
665: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:05:01.87 ID:PynGmdtY0
更新の質問いいでしょうか
明らかに古いはずのWebUI本体を更新するため
git pullしたらalready up to dateになるのですが
入力がおかしいでしょうか
git pull origin masterに代えても
最新版ですとしか返してくれない
676: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:18:09.33 ID:+K8dvmCh0
>>665
git logして今のコミットが何になってるか
確認したらいいんじゃない
github行ってそれと見比べるんや
680: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:21:06.40 ID:/kbtk9Cj0
>>665
最悪消してgit clone
669: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:09:19.39 ID:mWOcIchd0
ワイはsourcetreeで毎日sd-scriptsと
stable-diffusion-webuiのリポジトリpullしとるが、
動かなくなった事なんてないで?
pull後の初回起動時のモジュールダウンロードで
一回止まることはあっても、もう一回立ち上げれば動くしな
あと、ExtentionsのCheck for updatesも時々やってるで
677: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:19:21.37 ID:PynGmdtY0
ありがとうございます
一回環境ごとに確認してみます
678: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:19:22.65 ID:85iu0k8I0
モデルの作者がTwitterにいて
フォロワー増えたの喜んで
画像に署名まで付けた事例なんて初めて見たもん
802: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 05:59:56.45 ID:r19B5HdT0
>>678
Basilのnuigurumiもツイッターでいきってたぞ
689: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:32:20.52 ID:PynGmdtY0
幸い動作はどれも問題なさそうなので
明日もう一回確認してみます
ありがとうございました
696: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:38:49.97 ID:2ITS/4cd0
学習するときって文字とか
他のものが被ってるデータは
やっぱ使えないよなね?
702: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:43:55.75 ID:iiKukZGw0
>>696
枚数少ないとその被りも特徴として覚えちゃう
数十枚あると吹き出しや文字があっても
うまく学習してくれる印象やね
タグも適切についてる前提
717: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:56:47.40 ID:w3glwYoB0
しょうもない質問なんやが
保存したスタイルの保存場所てどこなん?
微妙なの増やしすぎて整理したいんや
718: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:58:00.18 ID:fsDcSJX50
>>717
styles.csvやで
720: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 01:58:44.39 ID:ygVfyNJi0
>>717
styles.csvやで
731: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 02:05:52.94 ID:w3glwYoB0
>>720
双子ニキサンガツ!
これメモ帳やらで適当に弄って大丈夫なん?
738: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 02:10:42.52 ID:ygVfyNJi0
>>731
基本的に大丈夫。
バックアップ取ってからいじってみて、
しくじったら戻せばいい。
740: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 02:11:12.46 ID:fsDcSJX50
>>731
カンマ周りとか
改行の感じとかを変にいじらなければ
大丈夫やで
742: 名無しのメタバースさん 2023/03/01(水) 02:12:55.11 ID:w3glwYoB0
>>740
重ねてありがとうやで!
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1677525893/
_________________________________________________________________________________
コメントする