1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
今週のAI界隈はアプデが多かったので、一旦サマっておきましょう👇
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 23, 2023
1/
- #Google がBardを公開
- #Microsoft が #Bing Image Creator, Github Copilot X, Loopを公開
- #Adobe が画像生成AI 『Firefly』をリリース
- #NVIDIA が 『NVIDIA AI Foundations』を発表
続く👇👇
2/
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 23, 2023
- #Opera が対話AIをサービスに組み込む
- #Microsoft が『Loop』を正式に公開
- #OpenAI のChatGPTがプラグイン機能を公式サポート
- #Studio がAI機能の搭載を発表
- #Canva がAI機能を実装
スレッドでツイートをまとめます👇👇
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
【速報】NVIDIAがジェネレーティブAIのクラウドサービス『NVIDIA AI Foundations』の提供を発表!
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 21, 2023
以下がサービスで提供される
・NEMO:大規模言語モデル
・PICASSO:画像・3Dモデル・動画生成AI
・BIONEMO:医療分野の生成系AI
革命前夜感すごいですね(白目 pic.twitter.com/H3b7JrqzuH
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 21, 2023
NVIDIAまで! https://t.co/8t3zHuL3Ie
— 大須賀 淳(スタジオねこやなぎ) (@jun_oosuga) March 22, 2023
毎日ワクワク続き+情報に追い付けない😂 https://t.co/KIpod7Bvkf
— Kenjie | 岩切賢治 (@kenjie_I) March 22, 2023
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
NVIDIAも https://t.co/bhzgpTjxu5
— ja (@junichi_arai_) March 22, 2023
今朝公開された CloneX x NVIDIAの
— YuAyato_JP (@Yu_Ayato) March 23, 2023
AIセッションが面白かったので軽くまとめました。
・NVIDIAのAIツールでできる事
・CloneXはAI用アバターブランドとして飛躍できるか
詳細ツリーで解説します
1/8 pic.twitter.com/5DatgIzXpa
一方、具体的に何ができるのか分かりにくいからコミュニティのリアクションがやや薄いのも事実です。NVIDIAのAvatar Clound Engine自体が産業用のツールなので、CloneXで実際に活用しようとすると結構本気のチームが必要になります。既にNVIDIAが公開しているツールを幾つか紹介したいです。
— YuAyato_JP (@Yu_Ayato) March 23, 2023
3/8
Omniverse Audio2Faceは、音声ファイルからアバターの表情を自動的に生成してくれる機能です。今はiPhoneアプリ等を経由でアバターの表情を作っているアクター方式が主流ですが、アクターがいなくても音声ファイルだけでアニメーションが作れるようになります。https://t.co/DZAggXTNRB
— YuAyato_JP (@Yu_Ayato) March 23, 2023
4/8
音声読み上げや書き起こし系のRivaと、対話型AI用のチューニングツールのNEMOを組み合わせる事で独自にカスタムした対話型AIアプリケーションが作れます。
— YuAyato_JP (@Yu_Ayato) March 23, 2023
こちらのyoutubeでAIアバターの動いてる雰囲気が見れます。https://t.co/cNLYbljY08
5/8
AIの見た目を決定づけるAI用アバターとして世界的に有名なブランドまだ殆どありません。CloneXはデジタルファッションのイメージが強いですがAI用のアバターブランドとして広がる道も見えたのが今日のセッションでした。
— YuAyato_JP (@Yu_Ayato) March 23, 2023
自分もCloneXとAIツールで面白いものを作れないか考えてみようと思いました 7/8
セッションのダイジェスト版がアップされているので、セッションを見たい人は是非こちらをご覧ください。https://t.co/nkp5ir6Wly
— YuAyato_JP (@Yu_Ayato) March 23, 2023
8/8
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
ChatGPTを企業で使い始める人が多いと思いますが、利用規約 (https://t.co/FCJggQVaBV) の通りWeb版は情報をOpenAIの学習にもってかれてしまうので、API KEYを発行して、 https://t.co/cdk0EZvEjy のVSCode拡張を使うのが良いですね。プロンプトに「Input and Output should be Japanese.」に追加可。 pic.twitter.com/uaaCwWLXZ8
— sifue(吉村 総一郎) (@sifue) March 17, 2023
ChatGPTのVSCode拡張がOpenAIの利用規約に反しているということでマーケットから削除になってしまっている →https://t.co/s36L1oyBvv ブラウザログイン機能によるセッション共有は確かにまずそう。なので今API KEY使ってGUI使うのははPython3入れてhttps://t.co/hcryhRsGq8 使うしかないかも。
— sifue(吉村 総一郎) (@sifue) March 18, 2023
VSCodeの拡張が利用できなくなったので、ChuanhuChatGPTを使ってAPI版にアクセスする方法をまとめました。
— sifue(吉村 総一郎) (@sifue) March 20, 2023
ChatGPTを企業で使うならAPI版の利用がおすすめ (ChuanhuChatGPTの利用方法) https://t.co/4qKcg9d3FM #Qiita @sifueより
ChatGPT-4でRPGゲームをするためのプロンプトはこれだけです。
— IT navi (@itnavi2022) March 16, 2023
「理想的なRPGワールドを考えて、そのゲームマスターを務めてください。あなたは、適当なところで、プレイヤーに取るべき行動を質問し、入力を待って、その行動に応じてワールドを動かしてください。」https://t.co/xPuK8h5nKk
「理想的な」の前に、「化け物が沢山出てくるホラーをテーマにした」とか「学園内での恋愛をテーマにした」のように「○○をテーマにした」という言葉を入れると、色々なRPGができるので、是非やってみてください。
— IT navi (@itnavi2022) March 16, 2023
GPT-4の威力が分かると思います。
大規模言語モデル(LLM)を活用したIDE『Cursor』がヤバイ🔥
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 16, 2023
・レスポンス良。プロトタイピングまで速攻でいける
・GPT-4の搭載も発表
・Text to プログラミングがより一層加速する
GPT-4搭載版は現在ウェイティングリスト公開中!エンジニア&biz-devメンバーは要チェックです!🔍 pic.twitter.com/EgCLBcqqPe
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 16, 2023
Cursorはコチラ🔗→https://t.co/oZ3LZOzqmm
— 木内翔大|海外AIサービスの最新情報を毎日発信📣 (@shota7180) March 16, 2023
LLMサポートを前提としたIDEのようです。VScodeにaddonいれるのとどちらがいいのか・・・。VScodeがMicrosoftなだけにOpenAIとのコラボレーションは有利に思えますが、今後が楽しみです。 https://t.co/icNRTTXoMr
— 庭師🌱 (@GardenPillars) March 16, 2023
_________________________________________________________________________________
コメントする