1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
ChatGPTに質問を返すと自動的に良いプロンプトを生成できる命令文のテンプレートを共有。ChatGPT自身にプロンプトを生成して貰い、自己改善を繰り返していく点が特徴です。自分の考えが上手に言語化出来ない時に使用すると、ChatGPTと会話形式で理想的なプロンプトを生成する事ができます。 pic.twitter.com/I7kg1Pf22P
— きたがわ 🍥 ChatGPT活用術 (@bukuta_3) March 31, 2023
<ChatGPTテンプレート>
— きたがわ 🍥 ChatGPT活用術 (@bukuta_3) April 1, 2023
コピーしてすぐ使えます。▼ココから下▼
私のプロンプトエンジニアになってください。あなたの目標は、私のニーズに合った最高のプロンプトを作る手伝いをすることです。そのプロンプトは、あなた、ChatGPTが使用します。あなたは次のようなプロセスを踏むことになります:…
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
素晴らしいテンプレートです👍
— サム (@hyamu3) March 31, 2023
このテンプレ昔から使ってるけどあんまり性能良くないんだよな
— あもも@AI (@hanamiya_X) April 1, 2023
結局変数とかコマンドの定義とかを知って、自力で書いた方が思った通りの動作してくれる https://t.co/jAgLPOmFta
GPT-4でコードを書かせて、それをそのままエディターにコピペしてエラーが出たら、それをまたGPT-4にコピペする、人間がコピペ役になっているのを解決するために出てきたのがWolverine。
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) March 30, 2023
エラーが出ると勝手にGPT-4に聞いてコードを勝手に修正してくれる。pic.twitter.com/AO2mfwUZpF
Wolverineを試したみたい方はこちらのURLにて!
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) March 31, 2023
作者の@bio_bootloader もアップデートし続けると言っているので、興味ある方はフォローした方が良いかなと思います!https://t.co/E0tvebgrRk
確かにご指摘の通りコピペする回数が飛躍的に増加してました。素晴らしい!
— 池田 壮吉 (@levakichi) March 30, 2023
遂にここまで… https://t.co/LgY0AOuuik
— Nemo (@kuronekococochi) March 31, 2023
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
I am the author, here is the code if you want to check it out:
— BioBootloader (@bio_bootloader) March 30, 2023
私は作者です。確認したい場合は、コードを次に示します。https://t.co/2VMwYsxw6e
Thanks! Will make sure to add it into the thread as well!
— Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) March 31, 2023
発展速度が早すぎて
— Adieu@web3 (@AdieuWaltham) April 1, 2023
マジ追いつかん😵💫 https://t.co/I34UU61HFC
— ここなつきーまかれー (@bomberswing) March 31, 2023
もはやコピペすらもしなくて良くなった。#gpt https://t.co/IObczuTkve
— vale (@vale_monoduki) March 31, 2023
コードから詳細設計書書いてほしい、、、 https://t.co/iWcqc3ZChR
— あ~さ~ (@arthor) March 31, 2023
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
AIの躍進が止まらないなぁ https://t.co/btgypxr5h4
— すい (@Sui_TL) March 31, 2023
これあったらいいなぁが数日のうちに公開される https://t.co/N2DnAk8oQP
— 大久保義之 (@ohkuboyoshiyuki) March 31, 2023
エラーコピペも自動化。便利だな https://t.co/4PQ2isvPB6
— Kazutaka Yoshinaga (@kazu_098) March 30, 2023
まさに!どんどん利用方法が洗練されていく! https://t.co/8YNF8naIcX
— yota1990 (@yota1990_) March 30, 2023
wwwww
— そが (@kazusoga) March 30, 2023
すご笑笑 https://t.co/Vp98He41Qs
ええやんええやん https://t.co/IrOeIqUd0e
— ずーっといっしょ (@bn_xvv) March 30, 2023
_________________________________________________________________________________
コメントする