1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
大規模言語モデルなどTransformerベースで処理できるトークン数をGPT-4の約3万トークンを大きく超えて200万トークンに増やすことに成功したという驚愕の論文。
— KAJI | 梶谷健人 (@kajikent) April 26, 2023
ハリーポッターの全シリーズが約150万トークンらしいので、この手法がChatGPTに搭載されればそれくらいの文章を突っ込むことが可能に。 pic.twitter.com/ViOZ3ZZaTE
論文はこちら。https://t.co/6m9ZedgWPI
— KAJI | 梶谷健人 (@kajikent) April 26, 2023
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
確か本一冊が4万トークンくらいだった希ガス。もうメモリ問題いらんやん。 https://t.co/2ChYxqLTHK
— Mizuki Marumo (@T07nYEIIzV3GdJl) April 27, 2023
今だと5000字の物語を作るのにも、分割して作るので、それなりに苦労していますが、これだけメモリがあるなら、10万文字の小説を作るのもかなり楽になりそうです。
— くらまい (@kurachimai) April 27, 2023
GPT-4に載るのはどの位先になるのでしょうね。
載ればGPT-5と名前が変わるのかもしれませんが。 https://t.co/IBqtVilpty
今度はトークン長が無限かよ https://t.co/mToa9fDv4a
— shi3z (@shi3z) April 27, 2023
超大型アプデ ! 🇯🇵日本語にも対応
— しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) April 27, 2023
文章作成に特化したAIエディター 『🔗https://t.co/RYhOLkHLON 』
ボランティアで社長さんの壁打ちをしたことがあるので
結構詳しく解説できると思う…いくでぇ。
◆詳細(機能・値段・今後・気になる点)
-機能
・操作がカンタン&直感的
・とても早い&品質よき… pic.twitter.com/GSAXhOaHHC
Try free
— しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) April 27, 2023
🔗 https://t.co/SDuSZLjuRU
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
本日、SQL CREATORをリリースしました!https://t.co/ftSecIMEz2
— 入江 慎吾 / AI研究 (@iritec_jp) April 26, 2023
「昨年の総収益は?」
「在庫が10個以下の商品名と在庫数を取得」
など自然言語でSQLを作成できるサービスです。… pic.twitter.com/VAoKtR5fPG
今回始めての国外向けリリースということで、ProductHuntにも登録してみました。voteで応援いただけるとありがたいです😭https://t.co/et2la9iF6C
— 入江 慎吾 / AI研究 (@iritec_jp) April 26, 2023
精度試してないけど、普通にすごい
— 下野 悟(しものさとる)@Webエンジニア代表 (@sumflat_shimo) April 27, 2023
日付の比較とかするとき過去の日付が小さくて、現在の日付が1番大きい値になるけど、頭の中でやるとごんちゃになって比較の2択外すからな〜 https://t.co/nP0hu84UZI
これすごいなぁ、、、
— 海老煎餅@がんばらない (@Ebi_Senbei24) April 27, 2023
どこまで複雑なSQLが組めるか期待。
せめて内部設計書のコピペで、動くようになれば生産性はめっちゃあがりそう
帰ったらやってみたい https://t.co/fjTk96PVDH
これ凄いな!
— ヤル蔵エンジニア@Laraveler ララベラー (@xtuberz) April 26, 2023
まさに欲しかったSQL文クリエトマシーンだ!
Laravelのマイグレーション読み込んでくれたら更に使える度UPしそう! https://t.co/7vtGasJiaJ
— きお🍮仮に人|kio. (@sign6) April 26, 2023
SQL書くの面倒なのでありがたい😭
— 佐藤優一/大手IT事業会社のプロマネ (@yuichisatoeco) April 26, 2023
価値貢献に直結する仕事に没頭できる https://t.co/1RE3KUX6K2
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
え、めちゃくちゃ良い!! https://t.co/RfS5Ppgqdy
— リョーヤ (@RyoyaWeb) April 26, 2023
❗️ChatGPTで入力内容を『学習に使われない』設定切り替えが可能になったって!pic.twitter.com/e7bts85jST
— しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) April 25, 2023
1. チャット履歴をオフにする機能が導入
2. チャット履歴をオフにした場合、その後の会話はChatGPTのモデルの学習や改善に利用されず、履歴サイドバーにも表示されない
3.… https://t.co/mrizDqMoPl
ソース貼れてなかった...すまぬぅ..
— しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) April 25, 2023
Source🔗https://t.co/BmkrwvokDo
おおー
— Sano@IT講師/個人開発 (@sanotyan1202) April 26, 2023
これでちょっと使いやすくなった https://t.co/LV3KKpJS5a
学習に利用されるから実務で使っちゃダメって言説よく見たけど、学習に使わない設定ができたからこれでOKになるのかな…?? https://t.co/3W9OWQ78Fj
— ちぇん (@yuno_miyako2) April 26, 2023
ふと思ったんだけど、これダイナミック・パーソナライズを目指しているのだろうか?
— しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) April 26, 2023
現状、多くのユーザーはチャットスレッドを削除せずに使い勝手が悪くなってる可能性がまずありそう
👇
チャットスレッド→削除・名前編集 分岐ではなく… https://t.co/Ci4BN674sm
_________________________________________________________________________________
コメントする