1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
ビッグニュース!
— yasyune@AI(音声)専用 (@yasyune1023) April 28, 2023
rinna社が日本語の音声に特化した事前学習モデルHuBERTを、商用利用可能なApache-2.0 ライセンスで公開しました!
約19,000時間の日本語音声コーパスReazonSpeechを用いて学習されています!https://t.co/eQ0d5knByX
rinna社の日本語特化の対応は期待感がありますよね✨ https://t.co/IRFyVblcu2
— 河本貴史 | Kawamoto (@kawamoto_LINER) April 28, 2023
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
とてもありがたい…
— 走れ!櫻木さん (@sakuragi_zero) April 28, 2023
休日にやることが増えて嬉しい https://t.co/F05IUQ1yjn
これRVCとかVC Clientに差し替えても動くのかな https://t.co/euVOcJKVo6
— 夜御牧れる🌘🌪️バ美肉新人VTuber (@YamimakiReru) April 28, 2023
自前で用意するのほぼムリなので、とても助かりますね。 https://t.co/9eKqZraMzk
— 白川トヲル🌗 (@Hakuto_v2022) April 28, 2023
気になるメモ https://t.co/0WUFoWxpoW
— 深津 貴之 / THE GUILD / note.com (@fladdict) April 28, 2023
ReasonSpeech!!! https://t.co/dT64TSbsbj
— もひ🌖ミラミ代表 (@mirami_mohi) April 28, 2023
さすが、rinna社だぜ!hubertってよく分からんけどVCClientで使うやつでしょ。あれがパワーアップするんかな →RT
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) April 28, 2023
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
今出回ってるcheckpoint_best_legacy_500.ptはhubert_base.ptと同じになってしまってるらしい
— だだっこぱんだ🍞 (@ddPn08) April 27, 2023
🤔
これ間違っていたみたいです
— だだっこぱんだ🍞 (@ddPn08) April 28, 2023
そもそも本家RVCのhubert_base.ptの中身がcontentvecだったらしい...
つまり今まで使ってたのはぜんぶcontentvec....
やっぱ本家のrvcいろいろやばいわよ https://t.co/ZE5Ac1WSp7
できてしまった。RVC+gpt3.5+whisper+googleTTSで
— aoharu (@aoharuisgod) April 28, 2023
AIとdiscordで通話できる。例えば(法的な問題はいったんスルーして)好きなVTuberのアーカイブをダウンロードして、モデルを作って文字起こししたものを弄ってプロンプトに流せば疑似的に通話ができる。#RVC #chatgpt #gpt pic.twitter.com/xaOYTVaDlO
おはめぐ~🌟
— 大星めぐる🌟 (@meguru11V) April 27, 2023
今日はRVCを使って動画撮ってみました!
初めての声ありおはめぐです! pic.twitter.com/rMPog6i6BN
ここ数日、YouTubeにポールとかフレディとかマイケルっぽい声で歌わせる AIカバーなるものが急に増えた。どうもso-vits-svcとかRVCとか言うやつでサンプル(本人の歌声)を学習させたあと、ボイスチェンジャーみたいにして使うみたい(多分)。今ちょっと余裕ないけど一段落したら自分もやってみたい😃
— 遠矢浩規 (@tohyaofficial) April 28, 2023
RVCボイチェンでお互いの声を入れ替えて名前は変えずにロールプレイする配信とか面白そうだとおもいました
— 癒色えも(イシキ・エモ) (@ishiki_emo) April 28, 2023
これのfairseq/model.ptがRVCでそのまま使えるのかな?
— hetima (@hetima) April 28, 2023
日本語の音声に特化した事前学習モデルHuBERTを公開|rinna株式会社 https://t.co/8aHORSbElF
知らないうちにフレがRVC使いこなしててビックリしちゃった!!!
— 小火花イオ@VRC垢 (@iomaru10) April 28, 2023
rvc何が起きてるんです?
— 朝霧ちしゃ🎨AI絵加筆 🌟 (@Ai_llustrator) April 28, 2023
今日はRVCという新しいおもちゃで遊んだ
— yuki_VRC (@yuki_jp_vrc) April 28, 2023
めちゃくちゃ自然ですごいけどラグ問題が結構あるかなー
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
RVCくんに自分のLittle AlterBoyボイチェン声学習させてみた
— 夜御牧れる🌘🌪️バ美肉新人VTuber (@YamimakiReru) April 28, 2023
いや、自分の声だから
自分の声にしかならないんだけど
ピッチ位しか合わせなくてよくなるし
ピッチ1オクターブ超弄れるからだいぶ気楽
Little AlterBoyはピッチ+10もずらすと
コスモを感じる声になるからね🌌
あとはマージするだけ❣ pic.twitter.com/zn1TFfXIup
新しいRVCを試してたら……
— たいやきソフト (@51mouse) April 28, 2023
全部最高にしたら同じような外国人っぽい訛った声になるから調整いるなぁ
rvcの環境めっちゃ整えた
— しまづ (@shimadu_11) April 28, 2023
だだぱんさんのRVC変換精度やばすぎて一気にめちゃくちゃ楽しいやばい
— ふれい🥕🐻💎 (@V_Freiheit_HH) April 28, 2023
ありがとう神様ありがとう
ワイが昔収録した音源をRVCで変換したら新しい音源作れるのではないか??
— 瓶詰め@動画投稿しました!!! (@bindume_chan2go) April 28, 2023
RVCによるボイチェン無限の可能性を感じる・・
— かっぱさん (@kappa3n) April 28, 2023
うまく訓練すれば理想の音色のボーカルとして使えそう
少し前に話題になってたRVCで遊んでみてるんだけどすごいねこれ
— プレアデス (@Pleiades_Peace) April 28, 2023
_________________________________________________________________________________
コメントする