1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
ついに画像生成AI「DeepFloyd IF」が公開された!
— 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) (@jaguring1) April 28, 2023
テキストをよりよく理解し(テキストエンコーダにはT5 XXLを使用)、テキストを画像中に描画可能。
まずは研究用ライセンスでの公開で、フィードバックを取り入れ、より寛容なライセンスでの公開に移行する予定とのことhttps://t.co/11PzxXD2nx pic.twitter.com/GLNjkfcYRp
マジで草 pic.twitter.com/PbKhDHpp9H
— Plat 🖼️ (@p1atdev_art) April 29, 2023
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
割と引くレベルでまんまなのが出てくるな。。。 https://t.co/IPdT5MSyDE
— だだっこぱんだ🍞 (@ddPn08) April 29, 2023
思うに、内分比みたいな概念を持ち込んで特定の作品に依存する比率を一定数以上あげないという制限をかけるといいのでは。
— MITA Tomohiro (@MitAtoM) April 29, 2023
とか思ったけど、「特定の画像」に対してそれができたとしても「特定の権利者の作品」に対しては機械的にかけにくいか。
更にそれを元にした二次創作はどう扱うかとかもあるし。 https://t.co/9TdheJ2o1b
うーん…? 自分でも色々試して感心した文字の正確な表現とかの源泉ってまさかこういうこと?? https://t.co/CU4kzHI8T6
— kogu (@koguGameDev) April 29, 2023
こういうのでリリースしちゃうのよくない https://t.co/rYXINzyboD
— なつきちゃん@AIVtuber化計画 (@natukichanFV) April 29, 2023
す、すごい過学習やな… https://t.co/Eo30lzqOoC
— Kakko🌸🌈AI漫画/NFT (@kakowara365) April 29, 2023
流石にこれは使えないなぁ() https://t.co/R6d9RKPe3v
— シトラス🍋 (@AI_Illust_000) April 29, 2023
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
こういうの、ゼルダ関連でタグづけしないで学習させれば良いだけだと思うのだけど、なんでそうしないのだろう? https://t.co/6lCGs3tXaT
— あつみ (@atsumi_y) April 29, 2023
ホントに同じ呪文で、同じ絵出て草 https://t.co/uCbINpIHCF pic.twitter.com/G08ACrIUCg
— ねこねこLover (@Lover57227277) April 29, 2023
これだしてるのがスタビリティなのが興味深いね。ノベルとかダンブールが出してくるなら、ああ雑だなあでもはや流してるんだけど。 https://t.co/H8DLnOEmCQ
— かふかふしゃふか (@kafka_vr) April 29, 2023
なるほど。プロンプト通りのものが出力されるってところが高性能なんですね。 https://t.co/lDjr3z7oJF
— こうき (@koki_1157) April 29, 2023
FIDが下がるってこういうことなのか… https://t.co/8dg47ooXFh
— なんか (@_determina_) April 29, 2023
1.2B枚学習してるとはいえ、これで依拠性がない、偶然の類似という扱いになるのかどうか https://t.co/kWV40mrJVs
— フルクラム (@ra000011az) April 29, 2023
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
これ、ステージ3がまだ解放されてないから品質が低いけど、当然、Deepfloyd も解放してないだけだ。ステージ3を開放して、イラスト用にファインチューニングしたら、マジで物議醸すと思う。 pic.twitter.com/g9ohhjomba
— あるふ (@alfredplpl) April 29, 2023
特級呪物じゃん 、こんなん pic.twitter.com/TERgTRgTmc
— はまなすなぎさ (@RosaRugosaBeach) April 29, 2023
改めて生成してアップスケールしたもの
— はまなすなぎさ (@RosaRugosaBeach) April 29, 2023
WORLDの文字と色彩がおかしいが、SD系で未だかつてこんなにはっきり文字が再現できたことはないし、IFがピクセルベースである強みが出てますね
これは依拠性強すぎて怖い pic.twitter.com/bedcUf4sCY
DFIFの公開はこの前やっただろと思ったら、この前のはコードだけの公開で、今回はウエイトの公開だって。ほんで今は研究用のみOKなライセンスらしいけど、次はもっと自由なライセンスに移行するらしい。刻んでいくのはいいけど混乱を招きそう →RT https://t.co/KDOdLYM6ci
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) April 29, 2023
4/4 pic.twitter.com/YWAXamNHlT
— Plat 🖼️ (@p1atdev_art) April 29, 2023
まだ非商用だけで、研究用途のみという意味がよくわかるね...
— Plat 🖼️ (@p1atdev_art) April 29, 2023
_________________________________________________________________________________
コメントする