1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
はい、すみません。AI着色の使い方間違ってました。自作線画に着色させたい場合は、「黒地に白線」の線画をcontrolnetに読ませて、「Preprocessor : none、Model:任意のlineartモデル」で生成を行います。これで生成物の主線と読ませた線画は99%一致します。 pic.twitter.com/q6aXGqm9Is
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) May 24, 2023
Preprocessorを設定してるとわざわざAIによる線画抽出プロセスが行われてしまうんですね。ていうかopenposeでもdepthでも抽出プロセスの件は理解してたんだからlineartでも違和感に気付くべきだった。
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) May 24, 2023
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
あー、なるほど。線画を読ませた際に目つきが変わりがちだったのは、他と比べて主線が太くなる目や睫毛は、線画抽出の際にそれそのものではなく、目のエッジを抽出しようとしてしまうのか。目の曖昧なアウトラインのみの抽出になるので、生成の際に適当な目つきで補完されてしまう。
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) May 24, 2023
正しい使用方法が分かるとどうなる?AI着色後の修正の手間が半分になる。
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) May 24, 2023
素晴らしい出来栄えぞい
— ぴょんスモ (@pyonpyonsumo) May 24, 2023
Lineartの使い方間違ってました。99%線画一致しますねクォレ。https://t.co/KWwcGow1l2
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) May 24, 2023
SD2.xベースのイラスト系モデルが品質向上に苦労してるのを見ると(WD15 Beta3はいいところまで来ていると思いますが)NovelAIはどういうデータセットを使ったんだろうな、と思う。
— Kohya Tech (@kohya_tech) May 24, 2023
もしかしてv-predictionが根本的にイラストには不利とかあるのだろうか……。
いや、私から見ると、正直、画質がガビガビな1系はモデルとして優れていないと思います。おそらく問題はデータにあり、追加したデータがあまりに無差別なものだということが推察されます。 https://t.co/tSOONKVZgJ
— あるふ (@alfredplpl) May 24, 2023
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
先週、AIがコンテンツ産業に与える影響とかについてヒアリングしたいという事で経済産業省に呼ばれた時に持っていった資料 https://t.co/8Bagn1y49k
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) May 24, 2023
概ね同意の内容でした。日本のアニメ業界がさっそく取り入れ始めてたらいいな・・。じゃないと海外に食われる可能性
— fine (@mira_fine) May 25, 2023
まぁ今までも新技術はどんどん入れてたし既に模索し始めてると思うけど、、
今日は、情けない記事を書いちゃったからお詫びとしてcivitaiヘビーユーザー向けの拡張機能を紹介するぜ。
— BD (@br_d) May 24, 2023
入れて、scanするだけで、花札メニューにサムネイメージついたりするぜ。https://t.co/Rh6hU2p5LS pic.twitter.com/RREmgtmhpQ
めちゃめちゃ便利だった https://t.co/xSkiXDDBqf
— kaorin (@sic119116800) May 24, 2023
ふとおもったんだけど、今の落書きスクショとムービーってどっちがみんな見やすいんだろう。
— BD (@br_d) May 24, 2023
1.落書きスクショ pic.twitter.com/rWtKX10gRP
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
2.スクショムービー pic.twitter.com/pCrRYfwBbn
— BD (@br_d) May 24, 2023
動画は1分以内です。音声は入りません。
— BD (@br_d) May 24, 2023
動画は途中停めないとだったりするので、落書きの方が自分のペースで見れて好きです。
— ありまっくす2 (@ar1max2) May 24, 2023
フォトショからクリスタに乗り換えた勢だけど、またフォトショに帰るかもしれない……😭 https://t.co/I5T7KE6gWo
— 令五 (@reiwagonen) May 24, 2023
AI絵、Photoshopの生成AIすごいね。
— あっかぎ (@akkagi0416) May 24, 2023
FANBOXはじめ生成AI系を追い出したり、クリスタがAI取り入れようとして非難してやめたけど、クリエイティブ本家のAdobeがこれって答えが出たんじゃないのかしら。
感情論や法律とは無関係に技術は進化するので、そっちにbetした方がいいよね。 https://t.co/YwEsuUKWM3
遂に来たか……(゚∀゚) https://t.co/wKkvrfCs5F
— 殻Bee(からびー)@AIart🐏 (@KARA_Beee) May 24, 2023
_________________________________________________________________________________
コメントする