1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
画像生成AIモデルの活用法 1/2 pic.twitter.com/VeBDPOnQf5
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 13, 2023
画像生成AIモデルの活用法 2/2
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 13, 2023
NFTになった話はこちらですhttps://t.co/niW0E4oYjO pic.twitter.com/Y8ifADTr03
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
もしAIモデル制作に興味がある方はみちぽさん(@michipo5)に直接相談してみてください。もちろん有償になります。
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 13, 2023
後日AIで生成したイラストを厳選してブログに載せたいと思うのでよかったらブログ登録しといてください。https://t.co/R3AyktfcG3
本当に意味のある映画
— Asura (@NemNemm56) September 13, 2023
AIの映像が美しい
— Asura (@NemNemm56) September 13, 2023
わかる・・・
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 13, 2023
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
まだはやい。。。
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 13, 2023
やろうとおもえばできなくないんですが、今は普通に描いたほうがはやいです。
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 13, 2023
クソワロタ
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 13, 2023
将棋の話も出ていて、電脳戦みていたので何故か涙が。
— 平川綾真智(Hirakawa Ayamachi)|NFT現代詩展『転調するために』開催中 (@197979ahirakawa) September 13, 2023
無料のAIイラストでも学習出来るの出てきたので自分で使うのにはいいんじゃないでしょうか??( ^ω^ )
— 肉まんD (@JHffIcNhEuUupLa) September 13, 2023
うーむ、、本とか動画だけじゃわからんからなー、勉強ツールとしてのAI少し調べてみます!もっとうまく、早く描けるようになりたいから!
— いぬのおみそ (@acips1403) September 13, 2023
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
ぬこー様ちゃん先生の、この利用方法は所謂「公式LoRA」に近いものでしょう。LoRAのための追加学習(図のB)の許諾があれば、その部分は無許諾より安心に使えます。一方、生成AI自体の成り立ちを気にしている人は、その前の段階の学習元(図のA)の存在から気になっているので、難しいところですね。 https://t.co/jw5wPyaB8a pic.twitter.com/Oi4YTSnjX4
— 嘯(しゃお, 𝕏iao) (@xiao_signo028) September 13, 2023
ぬこー様ちゃん先生のAIモデルが作られてる!?
— ステスロス@創作/画像生成AI/雑学RT (@StelsRay) September 13, 2023
すご!?!?
手描きもされてる方に聞いた感じだとDBで学習したモデルやLoRA単体だと画風再現度はまだまだ低いけど両方を併用すると結構いい感じになるらしいとか
ネームを描ける方だとControlNetを使って漫画へも活用できたりするのかな? https://t.co/2W2OZYyHsI
これ、現時点での正しい画像生成AIの使い方だ…… https://t.co/Z3JBAbjNL7
— 我破 レンジ (@RenziWareha) September 13, 2023
みちぽさんが作ってくれたモデルから生成したAI画像の一部をブログにまとめました!
— ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 (@nukosama) September 14, 2023
よかったらみてね!https://t.co/l9eLlWzkP7 https://t.co/GaJb24i4hI
お、この人まで生成AIモデルに言及しとる
— 金鹿トメ@なろう作家?今はAI二次漫画に浮気中 (@getter0033) September 13, 2023
将棋を持ち出して「(まだ漫画はきびしーけど)研究には使えると思うよ」ってオチにするのはかなりうまいと思った
AI絵で漫画作ってる私の感想としては実際プロの漫画にするにはそのままだと足らんと思うので特別異議申し立ては無いなぁ https://t.co/b8pEVxl6C9
これアウトプットのクオリティはかなり高いけどぬこー様ちゃんのイラスト以外にも色々マージしてる感じあるので限りなく白に近いグレーではという疑念ある。 https://t.co/kFWxO0Y1BV
— ナユタハルアキ (@haruaki_nayuta) September 13, 2023
クリエイティブAIの世界は
— Dr.(Shirai)Hakase (@o_ob) September 13, 2023
「ただ綺麗な絵が出れば良い」ってわけじゃない
人類はとても大切なことを学んでいる過程にいますね https://t.co/R6EmLb0j9J
興味深い。AI活用についてはやはり将棋がわりと先をいってるのかな。 https://t.co/oHzz6oubx4
— griffin921 (@griffin921) September 13, 2023
_________________________________________________________________________________
コメント
コメント一覧 (1)
mijikamekarume1
758
が
しました
コメントする