1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
🌍NEW MV🌎
— ˗ˋˏ Daoko ˎˊ˗ (@Daok0) November 22, 2023
QUBIT - "Mr. Sonic" Official Music Video https://t.co/5mEDx2cpLv pic.twitter.com/5KuHR1oVYR
\#QUBIT ラジオ出演情報📡⚡️/
— コロちゃん(コロムビア大阪STAFF) (@columbia_osaka) November 26, 2023
■11/27(月)14:00-19:00
FM滋賀「キャッチ!」
Daokoさんからのメッセージが到着🗣️
聞いてください〜!
▼radikohttps://t.co/B9Y87pLKVo pic.twitter.com/3DA6pGd8yC
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
(AI使ったブラックジャックといい何で英語でアピってしまうのか…
— A A A999 (@AAA18288605) November 27, 2023
日本とは比較にならないほど批判されるのに) https://t.co/HTguFhwtSY
案の定な評価になってるけど、
— kam (@kamzigi) November 27, 2023
世界に向けて周回遅れのAI割れ厨っぷりを発揮するのやめてくれんか。 https://t.co/zfyLHzAspH
案の定、海外の人達からは非難轟々。
— Honey (@maiami22000499) November 27, 2023
海外向けに仕事しようと思ってるクリエイターはAI生成使えばどういう評価受けるか、良い指標になるんじゃないの。 https://t.co/wci8wEmNTV
昔のアニメグチャグチャに繋ぎ合わせてオリジナルMVでございってか?
— tk@タウイ (@kei06r) November 27, 2023
こんなのは仕事じゃない、侮辱 https://t.co/rq872BLjo0
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
あなた自身がアーティストである以上、AIを使うべきではありません。非常に残念だ。
— Shaku 🇮🇨 - Looking for work (@tenshakuma) November 22, 2023
Do better. https://t.co/sOdFW5KPBh
Aiって学習して描いていると言うけどやっぱ沢山の画像合成+コラージュだなと思った。ここは◯◯さんの絵、◯◯さんの絵ってわかる。
— にゃー(地方在住 (@U41033) November 27, 2023
音楽だとバンプのイントロ〜YOASOBIのサビ部分〜とかわかるレベルで使われてるとか、そういうレベルなんだけど畑違いだとわからなくて問題ないと思うのだろうな https://t.co/cL4Ai3c73D
表現者ならば生成AIがどういうものなのかもう少し考えて欲しかった https://t.co/vSOLV0eDxp
— うどんの神 (@FsQam23) November 27, 2023
わー!!よくもまあこんなムーブできるわね!!
— Rion (@S3n4isJustis) November 27, 2023
周りの反応見てもまだこれがイケてるって思ってるのかしら🤔
画像生成AIが流行ってからもう一年は経ちますが、何も感じていないってことです????🥺 https://t.co/mShdxHuYrs
Oh no... https://t.co/PKig5z1B9W
— Ayanari💙😈 (@Ayanarinashi) November 27, 2023
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
ばりくそ海外人気のある日本のアーティストがモロに昔のアニメ食わせた風の生成AI動画のMV作って、海外ファンの反応が案の定「なんでこんな事すんの…」なのが見ててしんどい。周回遅れ感がキツい。
— uka2/プラグマトーイズ (@pragmatoyz) November 27, 2023
仮の話、めちゃくちゃクリーンなデータセットを使ってます!みたいな事が証明できたとしても既視感のある誰かっぽい何かっぽい絵をぐっちょんぐっちょんさせるあの表現自体もう受け入れられないんじゃないんかな。海外では特に。
— uka2/プラグマトーイズ (@pragmatoyz) November 27, 2023
daokoのMV見てみたら権利的にヤバそうな類似の仕方してて笑った。海外の方が生成AIバッシング強いからそりゃまあ燃えるかも。
— 🥀Carene (@D3_Carene) November 27, 2023
daokoって国内より海外人気の方がすごいんだ。知らなかった。
— 🥀Carene (@D3_Carene) November 27, 2023
なんかAI生成の動画叩かれてるなーって思って特に気にしてなかったけどDAOKOやん、好きだからかなしい
— ばん大納言絵巻 (@ivan_geam2) November 27, 2023
daokoがAIで炎上してる...
— トム (@tom1964zero) November 27, 2023
あらら。daoko、ニコ生のアニメーター見本市でスタジオカラーのアニメ映像とコラボしてた時に知って、その時期良く聞いてたんだけどなぁ。
— AkI_NO! (@AkI_NO44) November 27, 2023
それから時を経て、まさかアニメ業界を踏み躙る存在になろうとは。至極残念。
アニメーターはじめ、アニメ業界に携わる人のことに思いを巡らせてほしいもんだが
AIBJもdaokoもそうだけど、案の定「日本何やってんの?」パートに差し掛かった感あるねー
— 🌫 (@2sOjA3iWNm7ahdk) November 27, 2023
少しでも海外知名度のあるクリエイターが外に発信したらこうなっちまうのよ
日本だけ生成AI受け入れて生きてくなんて無理
_________________________________________________________________________________
コメントする