304: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 12:54:44.46 ID:d1eUF97L0
バイブすげーな
NAIでいつでも最新キャラ出せるようなもんやんけ
305: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 12:55:40.42 ID:/sxzz4cS0
>>304
どこの何を見てそう思ったんや
310: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:00:13.77 ID:d1eUF97L0
>>305
最新キャラの画像読み込ませて
1girlするだけでそれっぽいのが出るが?
どこに疑問に思う余地があるんや
315: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:06:00.33 ID:Z8inAxIc0
>>310
試しにこのキャラやってくれ
https://i.imgur.com/n8j9UM5.jpg
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
320: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:12:41.01 ID:d1eUF97L0
>>315
絵師タグに1girl,blonde hair,large breasts,でこれだった
https://i.imgur.com/foBs2L2.png
322: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:14:32.84 ID:4GEqq99B0
>>320
んおー、まあまあだな・・・
でもやっぱNAIv4待ちって感じ
174: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 10:14:43.91 ID:MNInPwD6M
バイブは新キャラコピーには向いてないでOK?
323: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:16:24.07 ID:4GEqq99B0
https://i.imgur.com/V1ct7IN.png
https://i.imgur.com/BXc1IQH.png
こっから更に品質上げるにはどーすりゃいいんだろうな、
適当に絵師タグ突っ込んでみるか
https://i.imgur.com/BXc1IQH.png
こっから更に品質上げるにはどーすりゃいいんだろうな、
適当に絵師タグ突っ込んでみるか
326: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:20:43.02 ID:4GEqq99B0
https://i.imgur.com/XMXbwjn.jpeg
これはゲームエンドかもしれんな
330: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:23:04.23 ID:yvwWHACP0
久々にきいたゲームエンドw
339: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:32:14.84 ID:QoBSrNHO0
はい、ゲームエンド。
ってなんの時やったっけ CN?
351: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:46:39.44 ID:YVgNHO9kr
ゲームエンドの元祖これやろな
ちょうど一年くらいになるんか
>うみゆき@AI研究 @umiyuki_ai
>はい、ゲームエンド。
>ハッキリ言ってControlNetの登場によって、
>今までの画像生成での複雑な呪文を試行錯誤して
>ガチャ引きまくって何とかするパラダイムは試合終了しました。
>これからはプロンプトフリーになって、
>ボーンで直接構図やポーズを指定する
>AIレンダリングのパラダイムの始まりや
>午後3:07 2023年2月15日
356: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:49:40.37 ID:wM8YWq2i0
>>351
ホントこのゲームエンド構文は、
当時全然ゲームエンドでもなんでも無かった事も相まって
ネタ素材力高い
353: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:47:51.29 ID:ZJICUdug0
ゲームなんてこんなんなんぼエンドしてもええですからね
334: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:29:23.66 ID:Nd64uCYEa
バイブスめちゃムズいわ
作風や絵のタッチだけ欲しい場合どうするか、
みたいな説明書ほしいわ
381: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 14:17:01.96 ID:gM7kXFQh0
>>334
ちょっといじった感触、
そういう用途には使えん気がする
逆にそれ以外の部分に効くような
衣装とか髪型とかポーズを寄せるみたいな
338: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:30:33.95 ID:SaT4J2cv0
NAI最強過ぎんだろ
354: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:47:55.79 ID:7zTMHO070
1111にあったバリエーション機能の、
もっと元絵を意識してくれる版ってのが
一番イメージ近いかもしれん
355: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:48:59.96 ID:5faxpFwN0
やってみたけど似てはいるけど
別物になるが恐ろしく手軽やね
少なくとも学習が必要にならなくなるほどのゲームエンド感は無い
というかこのスレでゲームエンド宣言って
ほぼネタでしか言われてへん気がするわ
359: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:50:28.63 ID:yvwWHACP0
ゲームがエンドしてもまたすぐ次のゲームが始まるんだ
ちゃんとした全身絵があればSD1.5のLoRA
ひっぱり出して頑張るよりよさそうや
https://files.catbox.moe/n9cdcg.jpg
424: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 15:30:08.56 ID:p389TRM00
>>359
河東ぱいちゃん?
436: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 15:46:29.36 ID:yvwWHACP0
>>424
そうそう
全身絵がきれいにあったからサンプルにw
361: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 13:51:38.40 ID:HsfTksMI0
実際崖上コブラのコピペみたいなもんやからな
「これはすごい完全版!最高!!」な状態を
上回るものが出てくるのは良いことやで
180: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 10:27:45.25 ID:nGIBOl810
Forgeちゃんが更新して
support SDXL-Lightningと
書いてあったんで調べたら
LCMみたいなlora着脱式の
低step生成また増えたんやな
201: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:11:47.91 ID:ac2uvw9+0
XLのプロンプトのコツ教えてクレメンス
1.5みたいに適当に入れると破綻するわ
202: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:15:02.59 ID:SYKd8fut0
>>201
1.5みたいにという意味があっちゃこっちゃから
それらしいワードをパクってきて盛りに盛る
元素法典メソッドという意味ならそれはそうやろな
テキストエンコーダーが厳密やから
必要なワード以外盛ったらいかんで
203: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:15:07.73 ID:OJr86FYf0
>>201
どのモデルなのか言ってくれんと何も言えんやろ
NAIっていう共通祖先がいた1.5とは違う
204: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:15:24.59 ID:1oajoZsL0
>>201
まずその破綻したとやらのときに使った
モデルとプロンプト晒してみれば?
217: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:23:35.03 ID:OJr86FYf0
>>211
魔人か
魔人使うなら公式がプロンプトのルール出しとるから
これ読んでやるとええで
https://cagliostrolab.net/posts/animagine-xl-v3-release
218: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:24:31.52 ID:ac2uvw9+0
>>217
すんません
何も知らなかった
213: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:20:39.95 ID:ltcar/Tw0
>>201
魔神なら適当に入れても生成してくれるけどな
とりあえず強弱いれてたら抜いてみ
238: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:59:09.32 ID:Fi+C8eZK0
>>201
animagineもponyも
クオリティタグとネガティブタグの儀式が大変なんや
civitaiからパクって自分流に洗練するんや
247: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 12:11:20.32 ID:vKIzS5Ga0
>>238
魔人は1.5で使ってた
「意味はわかってないけど効果ある気がしてるプロンプト」
を全部捨てればええだけやで
んで推奨ネガティブ入れる
クオリティタグはいろいろ用意されてるけど
とりあえず変なネガティブ抜いてアホみたいな
強調止めればまともな画像は出る
そこから洗練やね
262: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 12:22:14.06 ID:kn0rEeAjr
>>238
魔人ってネガティブあんま効いてなくて
多い程良くなってる気がする
243: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 12:04:08.99 ID:lcuRIz4s0
>>201
XLはVAE切ってEmphasis modeをno normに設定やな
212: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:19:56.32 ID:yvwWHACP0
新しい機能を先にいれてきたか!
仕事片さっさと付けてあそびてぇ・・・
214: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:21:01.01 ID:gymWh4/f0
機能よりNAI4まだ?
220: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:28:29.64 ID:OnyOmtJ60
RedRayzニキのLoRA guiでjsonのLoRA設定ファイルを
読み込ませるにはどうしたらええんやろか?
xmloraのファイルしか読み込みできないんかな
215: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:22:51.65 ID:8X01GkrP0
(なんて魔人の最低限のルールすら守らず破綻するとか言い出すんや……?)
222: 名無しのメタバースさん 2024/02/22(木) 11:29:48.73 ID:qtA3l0Oo0
>>215
このスレの住人は優秀なカスタマーサポートに慣れると思うわ
初手で相手の認識が誤ってる可能性を叩きに行くのぐう賢い
引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveuranus/1708533007
_________________________________________________________________________________
_________________________________________________________________________________
コメントする