1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
【速報】OpenAI、日本語特化のGPT-4カスタムモデルを提供開始
— ChatGPT研究所 (@ctgptlb) April 15, 2024
・日本語に最適化されたGPT-4カスタムモデルを提供開始
・日本語テキストの翻訳・要約性能が向上し、GPT-4 Turboの3倍の速度で動作
・モデルは数か月以内にAPIで広くリリースされる予定
英語の後に日本語が流れます👇 pic.twitter.com/x9zDre0Rha
OpenAIの投稿・ブログ:https://t.co/ztSYyZoPB4
— ChatGPT研究所 (@ctgptlb) April 15, 2024
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
3: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
これはアツい https://t.co/fFi8lmjTPy
— Shibuya Yukito | AIチャットくん (@yukito_shibuya) April 15, 2024
これは凄い!
— 緒方 大輔 (@shibainupochi) April 15, 2024
DALL-Eなど画像生成系のプロンプトも、日本語が英語と同レベルぐらいに対応してくれると嬉しいんだけど… https://t.co/pvxR4AO5XS
今日中に試す!!!! https://t.co/cPQThjengO
— 西村洋一郎/learningBOX/EdTech (@ynishi2022) April 15, 2024
AIずんだもんも大幅アップデートできるな。お楽しみに! https://t.co/37mnrqQFzJ
— きらっち (@Kiratchi0328) April 15, 2024
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
OpenAI Japanの発足とまさかの日本語GPT-4の発表。
— Hirosato Gamo | AI Cloud Solution Architect (@hiro_gamo) April 15, 2024
APIで数ヶ月以内にリリース!
「日本語のテキストの翻訳と要約のパフォーマンス、およびコスト効率を向上させ、前モデルと比較して、最大3倍高速に動作します。」
これはアツい。https://t.co/HjV43C5VKY https://t.co/j9OhfGRBVp
激震!OpenAIが日本語特化のGPT-4カスタムモデルを発表!日本語では3倍の速度で動作!すでに日本企業に導入されてるらしい!今後数カ月以内にAPIから使えるようになるらしい! →RT
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) April 15, 2024
OpenAIが日本語特化モデル作ってくれるのは嬉しいけど、こんなもんに甘えてたら「日本は自前のLLM作らねえと!」って機運はどうなる事やらだ。日本の自前LLMは日本語特化GPT-4やOpusやCommand R+とかとイチイチ比較されるハメになるわけだから
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) April 15, 2024
OpenAIが日本語に特化したGPT-4を発表
— Kyo (@kyo_takano) April 15, 2024
トークン圧縮効率がほぼ2倍(任意を文字列をエンコードするのに必要なトークン数が平均して47%少ない)
これは大きい https://t.co/IkdRIdiXzV
日本語に特化したGPT-4モデル!
— 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) (@jaguring1) April 15, 2024
「東京にアジア初のオフィスを開設するとともに、日本語に最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を開始します」
「日本語テキストの性能向上と、GPT-4 Turboより最大3倍高速な動作を提供します」 https://t.co/GSNYkJWOTI
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
日本語用のGPT-4とは!最大3倍高速に動作することに加えて、トークン数が減ってコストが半分近くになるのはメチャクチャ嬉しい。 https://t.co/EzwwVxLmKu
— やのせん@VR/メタバース教育 (@yanosen_jp) April 15, 2024
OpenAIの日本事業所立ち上げにあわせてGPT-4の日本語カスタムモデルの詳細発表!
— ステスロス@創作/画像生成AI/雑学RT (@StelsRay) April 15, 2024
わぉすげー!
GPT-4は素でも日本語性能はかなりのものなのに特化モデルが出てくるのは驚きだ!?
今のところAPIでの提供予定だけなのかな? https://t.co/D9MslybqfJ
> 日本語用に最適化されたGPT-4カスタムモデルへの早期アクセスを現地企業に提供します。このカスタムモデルは、日本語テキストの翻訳と要約のパフォーマンスを向上させ、コスト効率に優れ、従来のモデルより最大3倍高速に動作します。
— いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー (@igz0) April 15, 2024
Introducing OpenAI Japanhttps://t.co/E1xDT6yCaX https://t.co/08ez5CL3I2
日本の!モデルが来た!!!!!! https://t.co/KwcFSxfo7v pic.twitter.com/z9O8HrVpjS
— ニケちゃん@美少女AI開発 (@tegnike) April 15, 2024
"日本語に最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を開始します。"
— カレーちゃん🍮 (@currypurin) April 15, 2024
"最大3倍高速に動作します。"
日本語に強くなるんすね。これは期待。 https://t.co/ftDvfwRvhc
_________________________________________________________________________________
コメントする