1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
noteがやばい。なにが起きてるか。
— 藤島誓也 | デジタルセールスルームopenpage代表 兼 実践カスタマーサクセス著者 (@seiya_fujishima) June 17, 2024
海外のアフィリエイターが高単価な市場調査レポートを、AIで日本語翻訳。大量のアカウントをnoteで作ってアホほど記事を書いてる。
だから、いまnoteで記事を書いても埋もれる。いいねが付かない。
これは生成AIの脅威(悪意)である。 pic.twitter.com/79vIAonlea
著作権もですが、ユーザーの体験観点で見る側も書く側もかなり悪いのでまずいですね〜😭
— 藤島誓也 | デジタルセールスルームopenpage代表 兼 実践カスタマーサクセス著者 (@seiya_fujishima) June 18, 2024
※: 本日のおすすめサイト記事一覧 0000/00/00(※) ID:metaversesoku
3: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
上場企業ですからね。
— バシャロー📚 (@Basharo320) June 18, 2024
露骨な著作権侵害には対策してもらわないと困りますね。
生成AIが権利的にクリーンになっても残る問題①ですね
— CornHead (@CornHead0079) June 18, 2024
問題②は人間から仕事の席を奪います
将棋で例えると、いつのまにか歩がAIになって、最終的に王将以外全部AIになりますわ
それ、著作権、まずいんじゃないですかね?noteがちゃんとした会社なら対策を打つはず。対策しないと、そのうち企業ユーザが逃げます。
— Naoki Sugiura (@naokis) June 17, 2024
noteってnoteのサイトで検索するものなの?
— 無味乾燥さんと他99人 (@UnaKiri_Megane) June 18, 2024
Twitterに貼り付ける物では?
そもそもnote自体がおすすめ記事とかのリコメンドロジックにAI使ってるから防ぎようないのでは?メディアの終わりはこのような感じですごいスピードで進んでいきます。ピースオブケイクの様な出版も厳しいでしょうね。
— camera_R2S (@camera_R2S) June 18, 2024
4: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
noteの生成AIコンテンツ氾濫、深津氏が望んだ状況なんじゃないの。“異常なほどの土台”ってこういうことでしょ。https://t.co/G4J0EEiXCg https://t.co/Y7H7CvSXFm pic.twitter.com/577KeWwYSF
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) June 18, 2024
「ハック」を生業にしてるような人が携わってるプラットフォームが「ハック」で破壊されそうになってるのは皮肉
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) June 18, 2024
生成AI出現前から一生かけても読みきれない、観きれない、聴ききれないほどコンテンツは潤沢どころか供給過剰な状態だった中で、AI製ネットデブリ無尽蔵にを撒き散らしてどうすんの。それで喜ぶの驚き屋と詐欺師だけよ。
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) June 18, 2024
分かりやすく「次の文章を日本語に」でnote内を検索すると、とんでもない量の記事が出てきますねhttps://t.co/0BNbp3zerb https://t.co/GwbD9wl6Hx pic.twitter.com/LS1EdWJSMe
— A A A999 (@AAA18288605) June 18, 2024
深なんとかさん、元からそうだったのが表出しただけなのかもだけど、すっかり西村博之亜種みたいになってしまったね
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) June 18, 2024
「ハック」で食ってる人にとってクリエイターなんてどうでもいいんだろうな……。
— 平泉康児/編集者 (@hiraizm) June 18, 2024
5: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku
こちらの件、noteで「セールス」「リサーチ」などの単語で検索して、新着順にしてみると…
— ペンギン (@penpengin2023) June 18, 2024
セールス→ https://t.co/0083do5oCx
リサーチ→ https://t.co/5SeZ1yE6vA https://t.co/ZCZh7eOTv0
「リサーチ」の検索結果の方は対処されたのか、少し改善したかも?まだいくつかのアカウントはスクロールすると残っているけれど。「セールス」の方は少しスクロールするだけで、まだたくさん出てくる。
— ペンギン (@penpengin2023) June 18, 2024
「絵師の特権意識は困る。文章生成AIには誰も文句を言わないというのに!」とおっしゃっていた生成AI推進派の皆様(noteのCXO深津含む)が文句を言うはず無いですよね~ https://t.co/IDFsPR3BCK
— Lamron🍞 (@lamrongol) June 18, 2024
稼ぐ為というより情報汚染がメインの目的なのかしら。スーパーに行ったら大半が腐ったシロモノでどれが食べれるかは購入者が判断しないとならい状態になったら他所にいくか購入そのものに興味を無くす。 https://t.co/Njx14qlYAp
— 松本規之 (@matsumoto0007) June 18, 2024
あちゃあ・・noteにも波が来ちゃったか。というかnoteはAIには積極的だったので、予見はできたはず。
— orangeitems (@orangeitems_) June 18, 2024
私はメンバーシップで有料でしか見せてないので、人間の文が読みたければ私のメンバーシップへどうぞw。
そんな時代よね。無料=AIの自動生成、ぐらいに考えてヨシ。 https://t.co/uQiCNl59Uz
生成AIの大量生産で市場飽和させられて
— サンマルチノブルーノ (@ikariharahara) June 18, 2024
の被害はイラスト関係が一番大きい
市場原理的に物が溢れると相対価値は下がる
これを既存の人間の著作物を大量無断利用しクオリティーを完全依存してる画像生成AIがやってるのがエグいのよな
作品勝手に使って市場荒らしてデータ権利者の不利益になってる https://t.co/P6pSnmJ6Gt
これ実際にnoteで見てみた
— Yuki Shin🏰💫ファンタジースプリングスホテルへ子供を連れていきたい (@shinshin86) June 18, 2024
確かにすごく大量に投稿されていた
これ、同じ分野のnoteを書いている人にとっては埋もれちゃって脅威になるということかな?
(note運用しているけど、今のところはまだ自分自身は驚異を感じていない) https://t.co/TE5QQZaD0v
_________________________________________________________________________________
コメントする