随時更新中のオススメ記事一覧です

NovelAI/midjourney/AI

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku


【AI画像「WaifuDiffusion」1.5ベータ版が公開される!年代タグなど追加タグ多数収録「WD1.5の性能を日本語で解説」公式リリースノートあり】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

182: 名無しのメタバースさん 2023/02/07(火) 17:45:05.16 ID:KVU6aMkzH

拾い物LoRAの
プロンプト上での名前って
どうやって確認するん?

183: 名無しのメタバースさん 2023/02/07(火) 17:48:30.75 ID:5W4zOV+E0

Automaticさんの花札ボタンから
lora選んでポチると
自動で入力してくれるで。
拾ったloraはloraのフォルダにいれとく

【AI画像「LoRA」AUTOMATIC1111の花札ボタンから拾ったLoRA選択すると自動で名前入力!画風LoRAの背景潰れる問題はKatanukiで改善可能】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

144: 名無しのメタバースさん 2023/02/07(火) 14:55:13.00 ID:AZhiJp1E0

正則化の画像って学習したい対象の
メインになりそうなのをぶち込めばええんやろか
例えば顔だけ覚えさせたい時は色々な顔の画像用意して
ぶち込めば過学習回避出来るって事でええんかな?

152: 名無しのメタバースさん 2023/02/07(火) 16:12:06.14 ID:6NH2/H6H0

>>144

正則化画像も結局は学習画像と同じで
学習するから同じ絵だけいれるとその絵を学習してしまう
様々な顔を正則化にすれば学習用の画像とは別に
いろんな顔を覚えるから過学習になりにくい…て理屈やと思うが
だから特定の画風や構図に固定されない汎用性のある
キャラ再現やるには正則化した方がええんやろね

【AI画像「正則化画像」絵柄再現の追加学習で過学習を防ぐ効果あり「学習用画像とは別の色んな顔を覚える」汎用性の高いキャラ再現可能】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20: 名無しのメタバースさん 2023/02/07(火) 04:00:22.83 ID:041PgacH0

よし20ちょっと待っとけ
層別LoRAでくっそ役立ちそうなんや

24: 名無しのメタバースさん 2023/02/07(火) 04:10:51.01 ID:041PgacH0

あったわこれだわ層別の途中出力可視化

166 ID:d05zv88Y0
スレの流れ速すぎやろ……
前スレの681やけど、U-netの途中出力を
可視化するCustom Script作ったわ
https://github.com/hnmr293/stable-diffusion-webui-dumpunet
初めてやからエラーとかは許してくれ

t2iのScriptでDump U-net featuresを選んで
実行するとこんな出力が得られる

これでモデルごとの違いをいくつか見てみるつもりや

【AI画像「層別マージ(階層マージ」途中出力を可視化するツール「CustomScript」リアル寄りマージをアニメ絵に調整する方法】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku


【AI画像「twoshotDiffusion」複数キャラを1枚の中に画像生成できる「押しカプGenerator」違うキャラの特徴混ざらず出力可能!画像あり】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku


【AI画像「ControlNet」pix2pixの上位互換!ControlNetをマージしたアニメ絵モデル「TransferControltoOtherSD1.X」人体ポーズ用blenderプラグイン公開!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku


【話題の「AIイラストでコケる絵は描けない」漫画家とAI術師が挑戦した結果FF7の人気キャラ「コケるダサいセフィロス誕生」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1: 名無しのメタバースさん 0000/00/00(※) 00:00:00.00 ID:metaversesoku


【AI画像「WaifuDiffusion」1.5最新バージョンが現地時間の日曜日に公開!「予定学習量は1/3の未完成版」日本では月曜日にDL出来る見込み画像あり】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

15: 名無しのメタバースさん 2023/02/06(月) 21:12:01.92 ID:1CupIrV60

サンイチ
流れちゃったんでもっかい聞きたいんだけど
lora適用して生成したらキャラ周辺が
ドットっぽくなるんだけど回避法ないかな

17: 名無しのメタバースさん 2023/02/06(月) 21:13:27.56 ID:RJp7tnCo0

サンイチ

>>15
素材画像が荒いとそうなる
学習時に512とかのサイズに
無理矢理拡大してるせいだと思う
学習元画像を綺麗に拡大すれば回避可能

【AI画像「LoRA」生成画像のキャラ周辺がドット化する現象「素材画像が荒いのが原因」学習元画像を綺麗に拡大すれば回避可能】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

411: 名無しのメタバースさん 2023/02/06(月) 17:58:03.70 ID:KbeZbSde0

https://twitter.com/ddPn08/status/1622518900595499008
https://zenn.dev/fkunn1326/articles/c3d9d1d8606b04

今の高校生って凄いなー
つか受験生がこの時期に
こんな事してて大丈夫なんかいな

413: 名無しのメタバースさん 2023/02/06(月) 18:01:08.31 ID:Xg6IENuH0

>>411

ツイッターのほうが高校生で、記事の方は中学生やで

414: 名無しのメタバースさん 2023/02/06(月) 18:01:57.30 ID:KbeZbSde0

>>413

もっとすげぇ……

【AI画像「Lsmith」TensorRTで画像生成AIを爆速にする方法「Windows編」日本の中学生が解説!爆速ツールは日本の高校生が作製】の続きを読む

このページのトップヘ